Citroen の Transform!!!
2008年3月3日 趣味みます?これ^^;
http://jp.youtube.com/watch?v=RhtGBaEOEVs&;;feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XXOJ28b6WIo&;;feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=P4ckJFNkra8&;;feature=related
GOOD JOB!!
http://jp.youtube.com/watch?v=RhtGBaEOEVs&;;feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XXOJ28b6WIo&;;feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=P4ckJFNkra8&;;feature=related
GOOD JOB!!
まぁ・・
何気にスーパーで発見してちょっとおもしろいので
買ってみました
(写真はどなたかのを拝借しております^^;)
コッピー(愛称・正式名称コパーフィン)は、
とっても小さい中国産のめだか・・だそうで
めだかをスリムに小さくしたようなもので
尻尾が赤いのがかわいいです
酸素が少なくても生育可能ということで
お花屋さんの店先ではビンの中に藻のような
物と一緒に入ってふたまでされて、
「こんな状況で生きていられるの?」
とちょっと金魚を飼うのでさえ
億劫だった怠慢な私でも大丈夫そうな観賞魚?
です
えさは、耳掻きのようなスプーンにちょろっとだけ
2〜3日に一度与えるだけ・・・
これなら、愛猫のダンくんにも、いたずらされずに
済みますので・・ためしにかってみました
2匹はいって800円でしたよ
で・・
親友Nちゃんの娘ちゃんの分も購入して
今日さっそくあげました
彼女はマレーシアから戻ってまだ
友人(心からの)ができていないと
Nちゃんから聞いていましたので、
机にでも置いてもらって
彼女の心をちょっとでも癒してくれれば
なぁ・・・と思ってですが・・
なんだか、とっても喜んでくれましたよ
よかったよかった
そのお店では
「ベタ」
という、まことに色鮮やかなヒレヒレがゴージャスに
広がるお魚ちゃんもビン?の中でヒラヒラと泳いで
いました・・ 濃ピンクと鮮やかなブルーの二匹が
並んでいましたけど・・・これも、きれいでしたね
水槽の中でかわなきゃ・・・と思うと
どうも億劫になりがちですが
まずビンから・・・っていう提案を目の前で
みると・・・
動物好きの私としては・・
なんとなく集めてしまいそうですが・・
やめておきましょう^^;
(青いベタちゃん)
http://item.rakuten.co.jp/biotop-jp/beta-2/
何気にスーパーで発見してちょっとおもしろいので
買ってみました
(写真はどなたかのを拝借しております^^;)
コッピー(愛称・正式名称コパーフィン)は、
とっても小さい中国産のめだか・・だそうで
めだかをスリムに小さくしたようなもので
尻尾が赤いのがかわいいです
酸素が少なくても生育可能ということで
お花屋さんの店先ではビンの中に藻のような
物と一緒に入ってふたまでされて、
「こんな状況で生きていられるの?」
とちょっと金魚を飼うのでさえ
億劫だった怠慢な私でも大丈夫そうな観賞魚?
です
えさは、耳掻きのようなスプーンにちょろっとだけ
2〜3日に一度与えるだけ・・・
これなら、愛猫のダンくんにも、いたずらされずに
済みますので・・ためしにかってみました
2匹はいって800円でしたよ
で・・
親友Nちゃんの娘ちゃんの分も購入して
今日さっそくあげました
彼女はマレーシアから戻ってまだ
友人(心からの)ができていないと
Nちゃんから聞いていましたので、
机にでも置いてもらって
彼女の心をちょっとでも癒してくれれば
なぁ・・・と思ってですが・・
なんだか、とっても喜んでくれましたよ
よかったよかった
そのお店では
「ベタ」
という、まことに色鮮やかなヒレヒレがゴージャスに
広がるお魚ちゃんもビン?の中でヒラヒラと泳いで
いました・・ 濃ピンクと鮮やかなブルーの二匹が
並んでいましたけど・・・これも、きれいでしたね
水槽の中でかわなきゃ・・・と思うと
どうも億劫になりがちですが
まずビンから・・・っていう提案を目の前で
みると・・・
動物好きの私としては・・
なんとなく集めてしまいそうですが・・
やめておきましょう^^;
(青いベタちゃん)
http://item.rakuten.co.jp/biotop-jp/beta-2/
ソニー ネットワークウォークマン(バイオレット、512MB)…
2007年1月31日 趣味
ジムで体を動かす際に必需品の
ウォークマンを買いました!
でもまだ・・スポーツクラブの申し込みはしていない
んですけどね^^;
ヨルダンでも会員制のスポーツクラブに入っていました
ヨルダンでもテニスをしようと思っていたのですが
(それまで日本では結構やっていたんですが)
夏の乾季の刺す様な日差しの中で一度しましたら
なんだかクラクラしてきたのと・・(みなさん
慣れていらっしゃるのか、日陰にも入らずで・・^^;)
それから自宅接待があるので、定期的に参加するのが
難しく、テニスっていろいろ雑用とかも引き受けてなんぼ?!
っていう世界だと思っている私としては
ちょっとチャンスを失ったのでありました
さらにスポーツクラブなどでしようと思ったら
コーチのレベルがたいしたことなくって・・
なんだかここでもやる気がしなくなってしまったのです
で、結局10回もしないで駐在を終えました
最後の方は小学生の子供たち相手にやっていただけ・・
ですし、長くやっていなかったせいか、得意のスマッシュも
肩があがらなくなってしまって、ショック・・^^;
ということで、どうにも運動不足になってしまったのを
スポーツクラブのジム内で少々補っていたのでありました
で、そのときには日本から持参したMDを聴きつつ
(TVで映画などを放映しているのですが、すべてアラビア語
の字幕で英語だったりしたので・・)アップテンポな曲で
がんばってましたよぉ・・(最後の方は怠慢してましたけど)
ですので、今回スポーツクラブに入るにあたっても
まずウォークマンの準備から・・っと^^;
今はMDも廃れて?小型になっていますよねぇ・・
iPODは少々高いので、安いこのウォークマンを買いましたが・・
実は日本に戻った当初、韓国製のウォークマンもどきを
買って大失敗したので、今回は日本製をば・・^^;
やっぱり使い勝手は非常にいいです パソには
外部記憶装置(表現古いかな?)に音楽関係をコピーして
残していますので、さっそく色々とダビングして
通勤のときにも聞きながらバイクを飛ばしてました
このウォークマンは音質はよくないのですが
とにかく軽量、充電3分という優れもので・・
MDと比べたら雲泥の差ですね ほんと日進月歩の
世界だなぁ・・とつくづく ^^;
ヨルダン駐在中には、MDはあまりヨルダン人には
流布していなくって(CDばかり)、珍しがられましたが
音飛びなどはCDほどはなくとも、MDの入れ替えが
激しかったりしたので駐在中に三つも買いなおしましたよ
今はもうMDウォークマンは使用していませんが、自宅では
パソでコピーできないCDも増えているため、MDも
使っているんですけどね・・(台所で^^;)
そういえば最近夫が夕飯などを作ってくれるときは
MYコンポでザ・ピーナッツなぞが流れたりしているので
あった・・ 夫の好きな音楽って、私の聴くポップスとは
違ってレトロというか・・オールディーズといえばいいのか・・
懐かしくって情緒があっておもしろいなぁ・・と
思うときがあります 中島みゆきとか、伊福部(いふくべ)昭(→ゴジラの音楽担当)とか・・^^; そういえばいっときは、植木等オンリーだったときもあったなぁ・・^^;
さてっと・・
今日も無事郵便配達してきましたよ・・
今日はとっても郵便部数が少なかったので、
組立も余裕で、なんと!10時40分には局を出ることが
できたのでありました 快挙〜(笑)
で、早くに帰りたかったのですが、
朝からイヤミさんに
「ピーターさんが今日いらっしゃるなら
情報セキュリティについての提出しなきゃいけない
問題を教えてもらうからね!」
としっかり言われていましたので、
仕事終えてから、問題を解いておりました^^;
なんとなくてきとーだったのですが、
おば様方にとっては、基本的用語もわからないので
間違っていても私の書いたものを丸写しするほうが
点数はよいでありましょう・・といった安易な気持ちから
「ここにおいておきますので、適当に参照なさって
おいてください 間違えもあると思いますけど・・」
といって、仕事を終えてきました
さっそくイヤミさんは丸写しされてたけど・・
これで大丈夫なんだろーか^^;
ま・・いっか?
てな具合で、
本日の業務終了でございます
そろそろ転職を本気で考えなくてはならないのですが
他の郵便局(家の近くの特定郵便局など)で
窓口やってもいいかな〜などと思って昨日はちょっと
問い合わせの電話をかけたりしたのですが、
近場の4局かけもちになりますよーーとか
保険・貯金のお仕事も覚えてもらいますよーーとか
いろいろ言われて・・どーしよーー!って感じです
一方、
夫は会社から派遣のお仕事のための人材を紹介してください
というレポを持って帰ってきました・・・
いいぞぉ・・ 景気回復で、人材派遣会社も人が足りない
ようですな・・
ということは、転職には追い風ってことで^^;
まぁ・・ よくよく選んで転職しましょ!
ウォークマンを買いました!
でもまだ・・スポーツクラブの申し込みはしていない
んですけどね^^;
ヨルダンでも会員制のスポーツクラブに入っていました
ヨルダンでもテニスをしようと思っていたのですが
(それまで日本では結構やっていたんですが)
夏の乾季の刺す様な日差しの中で一度しましたら
なんだかクラクラしてきたのと・・(みなさん
慣れていらっしゃるのか、日陰にも入らずで・・^^;)
それから自宅接待があるので、定期的に参加するのが
難しく、テニスっていろいろ雑用とかも引き受けてなんぼ?!
っていう世界だと思っている私としては
ちょっとチャンスを失ったのでありました
さらにスポーツクラブなどでしようと思ったら
コーチのレベルがたいしたことなくって・・
なんだかここでもやる気がしなくなってしまったのです
で、結局10回もしないで駐在を終えました
最後の方は小学生の子供たち相手にやっていただけ・・
ですし、長くやっていなかったせいか、得意のスマッシュも
肩があがらなくなってしまって、ショック・・^^;
ということで、どうにも運動不足になってしまったのを
スポーツクラブのジム内で少々補っていたのでありました
で、そのときには日本から持参したMDを聴きつつ
(TVで映画などを放映しているのですが、すべてアラビア語
の字幕で英語だったりしたので・・)アップテンポな曲で
がんばってましたよぉ・・(最後の方は怠慢してましたけど)
ですので、今回スポーツクラブに入るにあたっても
まずウォークマンの準備から・・っと^^;
今はMDも廃れて?小型になっていますよねぇ・・
iPODは少々高いので、安いこのウォークマンを買いましたが・・
実は日本に戻った当初、韓国製のウォークマンもどきを
買って大失敗したので、今回は日本製をば・・^^;
やっぱり使い勝手は非常にいいです パソには
外部記憶装置(表現古いかな?)に音楽関係をコピーして
残していますので、さっそく色々とダビングして
通勤のときにも聞きながらバイクを飛ばしてました
このウォークマンは音質はよくないのですが
とにかく軽量、充電3分という優れもので・・
MDと比べたら雲泥の差ですね ほんと日進月歩の
世界だなぁ・・とつくづく ^^;
ヨルダン駐在中には、MDはあまりヨルダン人には
流布していなくって(CDばかり)、珍しがられましたが
音飛びなどはCDほどはなくとも、MDの入れ替えが
激しかったりしたので駐在中に三つも買いなおしましたよ
今はもうMDウォークマンは使用していませんが、自宅では
パソでコピーできないCDも増えているため、MDも
使っているんですけどね・・(台所で^^;)
そういえば最近夫が夕飯などを作ってくれるときは
MYコンポでザ・ピーナッツなぞが流れたりしているので
あった・・ 夫の好きな音楽って、私の聴くポップスとは
違ってレトロというか・・オールディーズといえばいいのか・・
懐かしくって情緒があっておもしろいなぁ・・と
思うときがあります 中島みゆきとか、伊福部(いふくべ)昭(→ゴジラの音楽担当)とか・・^^; そういえばいっときは、植木等オンリーだったときもあったなぁ・・^^;
さてっと・・
今日も無事郵便配達してきましたよ・・
今日はとっても郵便部数が少なかったので、
組立も余裕で、なんと!10時40分には局を出ることが
できたのでありました 快挙〜(笑)
で、早くに帰りたかったのですが、
朝からイヤミさんに
「ピーターさんが今日いらっしゃるなら
情報セキュリティについての提出しなきゃいけない
問題を教えてもらうからね!」
としっかり言われていましたので、
仕事終えてから、問題を解いておりました^^;
なんとなくてきとーだったのですが、
おば様方にとっては、基本的用語もわからないので
間違っていても私の書いたものを丸写しするほうが
点数はよいでありましょう・・といった安易な気持ちから
「ここにおいておきますので、適当に参照なさって
おいてください 間違えもあると思いますけど・・」
といって、仕事を終えてきました
さっそくイヤミさんは丸写しされてたけど・・
これで大丈夫なんだろーか^^;
ま・・いっか?
てな具合で、
本日の業務終了でございます
そろそろ転職を本気で考えなくてはならないのですが
他の郵便局(家の近くの特定郵便局など)で
窓口やってもいいかな〜などと思って昨日はちょっと
問い合わせの電話をかけたりしたのですが、
近場の4局かけもちになりますよーーとか
保険・貯金のお仕事も覚えてもらいますよーーとか
いろいろ言われて・・どーしよーー!って感じです
一方、
夫は会社から派遣のお仕事のための人材を紹介してください
というレポを持って帰ってきました・・・
いいぞぉ・・ 景気回復で、人材派遣会社も人が足りない
ようですな・・
ということは、転職には追い風ってことで^^;
まぁ・・ よくよく選んで転職しましょ!