浜田雅功と槇原敬之 松本人志 槇原敬之 CD アール・アンド・シー・ジャパン 2004/11/17 ¥1,050チキンライス
チキンライスができるまで ~松本人志~
チキンライス (オリジナルカラオケ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日長男が寮から戻ってきましたので、久々にレンタル屋さんにいっていろいろ借りてきました
中古CDも売っていたので買ったのですが、私は槙原敬之が好きなのでチキンライス買ってみました
この歌詞は松本人志が書いているのですが、なかなかいいですねぇ・・ 自分の親にお財布の中身を気にしながら・・レストランで注文をする・・ それが子供の遠慮だとはなかなか気がつかない親って 多いのでしょうね・・ 最近長男にその傾向があったりして たとえば、回転すしで100円均一でないちょっと美味しいところに行ったりすると、まず一番安いのでおなかを膨らませてあとで高いのを食べる・・ なんてことをするのです 彼なりの気遣いかなぁ・・と思ったりするのですが・・ CDマキシで松本人志が「そういう遠慮をする子供って今の時代いるだろうか?」ってコメントしてるのですが、私はそういう子供もやはりいるって思います 長男の親友もものすごく気遣いする子で、彼らと一緒にいるときは、気遣いを崩そうと努力するんですが・・なかなか応じてくれず・・本当におなかいっぱいになったかな?って思うときもしばしばです・・
よく昔の歌はその歌を聴いた頃の自分の思い出といっしょに聴くからとても心地良い・・と言いますが・・ そういえば、今日テレビで、(料理の)7賢人(だったかな?)が選ぶ生涯の中でもっとも美味しい料理・・っていう番組を見ました 料理も一緒で、道場六三郎(かな?)も、若いときから通った何気ないラーメン屋さんを紹介していたのですが・・思い出深げに食していました 思わず食べ物も歌も自分の思い出がいっぱい詰まっているんだなぁ・・ だから・・食は文化なり なんですね!
この歌全般に、松本人志の人生が詰まっているような感じがして・・私は結構気に入りました(私たちも親が高度成長期を越えてきた世代ですから・・・この気持ちわかるなぁ・・という感じかな?)
でも・・私耳が悪いのかなぁ・・ この歌・・ どちらが槙原敬之で、どちらが浜田氏なのかよくわかんないんですけど・・^^;
ついでですが、倉木麻衣の「Love,needhing」と、森山直太朗の「時の行方」、福山雅治の「泣いたりしないで」も買ってきました アルバムでは中嶋美嘉の「MUSIC」を借りました^^
チキンライスができるまで ~松本人志~
チキンライス (オリジナルカラオケ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日長男が寮から戻ってきましたので、久々にレンタル屋さんにいっていろいろ借りてきました
中古CDも売っていたので買ったのですが、私は槙原敬之が好きなのでチキンライス買ってみました
この歌詞は松本人志が書いているのですが、なかなかいいですねぇ・・ 自分の親にお財布の中身を気にしながら・・レストランで注文をする・・ それが子供の遠慮だとはなかなか気がつかない親って 多いのでしょうね・・ 最近長男にその傾向があったりして たとえば、回転すしで100円均一でないちょっと美味しいところに行ったりすると、まず一番安いのでおなかを膨らませてあとで高いのを食べる・・ なんてことをするのです 彼なりの気遣いかなぁ・・と思ったりするのですが・・ CDマキシで松本人志が「そういう遠慮をする子供って今の時代いるだろうか?」ってコメントしてるのですが、私はそういう子供もやはりいるって思います 長男の親友もものすごく気遣いする子で、彼らと一緒にいるときは、気遣いを崩そうと努力するんですが・・なかなか応じてくれず・・本当におなかいっぱいになったかな?って思うときもしばしばです・・
よく昔の歌はその歌を聴いた頃の自分の思い出といっしょに聴くからとても心地良い・・と言いますが・・ そういえば、今日テレビで、(料理の)7賢人(だったかな?)が選ぶ生涯の中でもっとも美味しい料理・・っていう番組を見ました 料理も一緒で、道場六三郎(かな?)も、若いときから通った何気ないラーメン屋さんを紹介していたのですが・・思い出深げに食していました 思わず食べ物も歌も自分の思い出がいっぱい詰まっているんだなぁ・・ だから・・食は文化なり なんですね!
この歌全般に、松本人志の人生が詰まっているような感じがして・・私は結構気に入りました(私たちも親が高度成長期を越えてきた世代ですから・・・この気持ちわかるなぁ・・という感じかな?)
でも・・私耳が悪いのかなぁ・・ この歌・・ どちらが槙原敬之で、どちらが浜田氏なのかよくわかんないんですけど・・^^;
ついでですが、倉木麻衣の「Love,needhing」と、森山直太朗の「時の行方」、福山雅治の「泣いたりしないで」も買ってきました アルバムでは中嶋美嘉の「MUSIC」を借りました^^
コメント