いつも行く糖尿の医院で、今日は初めてドクターと患者との間にアクリル板が作られていました。
いつも優しい看護師さん、新人さんが入ったみたいなのですが、なぜかピリピリしている感じでした。
体重が増えてるかな?と思ったのですが、発熱したあと食が細くなっていたので減っていました。ドクターが、何か努力されましたか?と言われたので全然していません。発熱したぐらいです。と言ったら、単に筋肉が落ちただけだから簡単にリバウンドするかもといわれました。そうかもなあと思いました。
そのあと薬を取りに行ったら、薬を扱っている者がこういうのもなんですが、今年もよろしくお願いいたします。と。そう言われてみればそうだなあ。
今日はマンションで13:30-14:30で停電があるとアナウンスされていたので、郵便局、甘味処で背広のお礼のお菓子送りに寄ったらすぐに帰宅しました。夫さんと停電になったらどうなるのか?と待っていましたが、何も起こりませんでした。きっと共用部分だけだったんじゃない?と夫さんが言ったので、ちゃんと書類見なくてすみませんでした。と言いました。
実は、昨年10月終わりから今月まで、あまりに忙しかったので、特に年末年始、目の前のことだけをこなすだけの意識で生きてきたので、あまり記憶がはっきりしないのです。もちろん、どんなことがあったかは覚えています。でも引っ越しで何してたか、はっきりと思い出せないのです。いや、正確に言えば、漠然とした記憶しか残ってないのです。
愛猫とのことも、夢の中の出来事のようです。お孫ちゃんたち、長男家との生活も夢のようで。優しい皆んなが天国か極楽浄土かに訪ねて来てくれたような感じです。
ですので今、夫さんと広くなったマンションにいると、いつの間にここで暮らせるようになったんだろう?引っ越しもしんどかったには違いないんだけど、やった感がなかったなあ。今となってはですが。
少し脳が年取ってきたんでしょうかね。。。
夫さんが、寝るというので
おやすみダーリン
と言ったら
おやすみハニー
と返されたのでゲラゲラ笑ってしまいました。
まあ。。。このまま極楽浄土でいいかなあ。笑
明日は長男家が残した荷物、宅配で送ろうと思います。遅くなってすみません。
週末雨ですもんね。
いつも優しい看護師さん、新人さんが入ったみたいなのですが、なぜかピリピリしている感じでした。
体重が増えてるかな?と思ったのですが、発熱したあと食が細くなっていたので減っていました。ドクターが、何か努力されましたか?と言われたので全然していません。発熱したぐらいです。と言ったら、単に筋肉が落ちただけだから簡単にリバウンドするかもといわれました。そうかもなあと思いました。
そのあと薬を取りに行ったら、薬を扱っている者がこういうのもなんですが、今年もよろしくお願いいたします。と。そう言われてみればそうだなあ。
今日はマンションで13:30-14:30で停電があるとアナウンスされていたので、郵便局、甘味処で背広のお礼のお菓子送りに寄ったらすぐに帰宅しました。夫さんと停電になったらどうなるのか?と待っていましたが、何も起こりませんでした。きっと共用部分だけだったんじゃない?と夫さんが言ったので、ちゃんと書類見なくてすみませんでした。と言いました。
実は、昨年10月終わりから今月まで、あまりに忙しかったので、特に年末年始、目の前のことだけをこなすだけの意識で生きてきたので、あまり記憶がはっきりしないのです。もちろん、どんなことがあったかは覚えています。でも引っ越しで何してたか、はっきりと思い出せないのです。いや、正確に言えば、漠然とした記憶しか残ってないのです。
愛猫とのことも、夢の中の出来事のようです。お孫ちゃんたち、長男家との生活も夢のようで。優しい皆んなが天国か極楽浄土かに訪ねて来てくれたような感じです。
ですので今、夫さんと広くなったマンションにいると、いつの間にここで暮らせるようになったんだろう?引っ越しもしんどかったには違いないんだけど、やった感がなかったなあ。今となってはですが。
少し脳が年取ってきたんでしょうかね。。。
夫さんが、寝るというので
おやすみダーリン
と言ったら
おやすみハニー
と返されたのでゲラゲラ笑ってしまいました。
まあ。。。このまま極楽浄土でいいかなあ。笑
明日は長男家が残した荷物、宅配で送ろうと思います。遅くなってすみません。
週末雨ですもんね。
昨日、母の施設から電話
もう少しのところで間に合わず、折り返し電話するもすでに妹にかけていたらしく。
内容は、母が腰痛を訴えて、ロキソニンで対応するも、トイレなどかなり苦戦しているので、病院に連れて行って欲しい。
施設はこれなんだなあと。一応看護師さんもいるし、薬を出してくれる小さな医者とも連携とってはいるけど、レントゲン撮ったりはできないので結構、病院行くのに呼び出されるのを、義理の父で手伝っていたころを思い出しました。
母は骨は丈夫なほうでしたが、やはり95歳という年齢ですから。
近くに住んでいる妹にお任せし、まずは小さい病院へ。しかしここではレントゲンだけで、異常は見られないので、市立病院でMRIを撮ってくれ。とのことで翌日の今日また妹に病院行ってもらいました。
結果は
浮腫骨挫傷がみられる
あとは椎間板の損傷が全体的に見られる。痛みはここからと思われる。
でした。
仕方なしですよね。
さらに痛みが続くようなら、骨盤のレントゲンも後日とる。とのこと。
対処はロキソニンと湿布。
痛みが続くようなら、神経に効く薬をだすとのこと。一体なにかな。
痛いだろうなと思う。
私も腰痛持ちだから、母の様子と対処はしっかりみておきたい。
95歳であってもなくても、起き上がれない苦しみを持って生き続けるのは大変。
以前、妻が身体が動かなくなり、自宅で介護していた夫さんが、妻に殺してと頼まれて殺したという生々しい事件、たしかNHKでやってた。執行猶予がついたみたいだけど、子供から責められて苦悩して生きている夫さんの姿が痛々しかった。
私は、自らも安楽死賛成派。母は反対というか、そんな私が信じられないみたいでした。かなり昔に話をしたのですが。
今回、愛猫を看取って思いましたが、猫とか動物の安楽死は、薬などが苦しそうなのでちょっと反対なんですが、三日弱苦しそうにしている猫ちゃんを早く楽になってもらいたいと思いながらも、頑張っている姿もまた愛おしく思えて。でも後者は単なる偽善のように感じる。心の中で、もうすぐ楽になるから頑張れ!と思っている自分の心が妙にいやなものにも思えた。いや、ニャンコは楽になるなんてわかってないし。なんでこんなことになっているんだ?と忌まわしく思っているのかな。痛みが何者かわからずに相対してるんだろうな。彼に楽に死なせてあげられる薬があるなら、それを飲ませてあげられる私がいるだろうか。いや、意思がなくて苦しそうにしているニャンコにそもそも薬は飲んでもらえないんじゃないか。でも苦しいよりはずっといいんじゃないか。
私が愛猫の立場ならと考えていた時間でもありました。
ただ見守り、寄り添うことしかできない。姉の旦那さんが、亡くなる前に姉が用事をしに席を立つと、行かないでくれ、一人にしないでくれと言っていたと姉が言っていたことを記憶している。だからきっとダンも一人きりが嫌だろうと。私ができることは、寂しい思いだけはさせないよ。それだけだった。
母を思う。
母はもう一人でも寂しいとは言わない。認知症が母の死に対する恐怖を無くしてくれていると思う。だけどまだらボケであるなら、正気に戻ったときにだれもいないと寂しいと思っているかもしれない。実際には今はコロナで施設立ち入り禁止で会いには行けないけど。
義理の父は、最期誰にも気付かれずに亡くなった。見回りにきた看護師さんが発見して死亡が確認された。
義理の母は父をできるだけ長く生きていてほしくて高濃度輸液を点滴するのを選んだ。義母は、義父がいなくなるのを最も恐れると言っていた。あなたにはわからないのよ。夫がいなくなってしまう喪失感が。と。
しかし、本来なら二、三ヶ月の命を長引かせたために、結局、通院も週一回になり、私が毎日いくようになり、本人はたまに会うだけになった。
そして、寂しいお別れ。
いつもそれを思い出す。だから愛猫との別れは、これでよかったのだと納得するようにしている。延命だけはしたくないと。
だけど、結局、もっとああすればよかったとか、こうしてあげれば良かったとか、色々思うことにはなってしまっている。今はそういう思いを封じ込めようとしている状態でもあるんだなと。
だから母に対してもきっと後悔することはたくさんあるかもしれない。
とにかく介護は対処療法。そして思い悩まないこと。それから痛み取ってあげることが最優先で、体を楽にしてあげることが一番大事だと改めて思う。
母がまだまだ生きると思っている私がいる。愛猫がまだまだ生きると信じていたようにね。
妹にお世話になって申し訳ない。
無理な時は私も行くので遠慮なく言ってほしい。と思ってます。
話がまとまっていなくてすみません。
もう少しのところで間に合わず、折り返し電話するもすでに妹にかけていたらしく。
内容は、母が腰痛を訴えて、ロキソニンで対応するも、トイレなどかなり苦戦しているので、病院に連れて行って欲しい。
施設はこれなんだなあと。一応看護師さんもいるし、薬を出してくれる小さな医者とも連携とってはいるけど、レントゲン撮ったりはできないので結構、病院行くのに呼び出されるのを、義理の父で手伝っていたころを思い出しました。
母は骨は丈夫なほうでしたが、やはり95歳という年齢ですから。
近くに住んでいる妹にお任せし、まずは小さい病院へ。しかしここではレントゲンだけで、異常は見られないので、市立病院でMRIを撮ってくれ。とのことで翌日の今日また妹に病院行ってもらいました。
結果は
浮腫骨挫傷がみられる
あとは椎間板の損傷が全体的に見られる。痛みはここからと思われる。
でした。
仕方なしですよね。
さらに痛みが続くようなら、骨盤のレントゲンも後日とる。とのこと。
対処はロキソニンと湿布。
痛みが続くようなら、神経に効く薬をだすとのこと。一体なにかな。
痛いだろうなと思う。
私も腰痛持ちだから、母の様子と対処はしっかりみておきたい。
95歳であってもなくても、起き上がれない苦しみを持って生き続けるのは大変。
以前、妻が身体が動かなくなり、自宅で介護していた夫さんが、妻に殺してと頼まれて殺したという生々しい事件、たしかNHKでやってた。執行猶予がついたみたいだけど、子供から責められて苦悩して生きている夫さんの姿が痛々しかった。
私は、自らも安楽死賛成派。母は反対というか、そんな私が信じられないみたいでした。かなり昔に話をしたのですが。
今回、愛猫を看取って思いましたが、猫とか動物の安楽死は、薬などが苦しそうなのでちょっと反対なんですが、三日弱苦しそうにしている猫ちゃんを早く楽になってもらいたいと思いながらも、頑張っている姿もまた愛おしく思えて。でも後者は単なる偽善のように感じる。心の中で、もうすぐ楽になるから頑張れ!と思っている自分の心が妙にいやなものにも思えた。いや、ニャンコは楽になるなんてわかってないし。なんでこんなことになっているんだ?と忌まわしく思っているのかな。痛みが何者かわからずに相対してるんだろうな。彼に楽に死なせてあげられる薬があるなら、それを飲ませてあげられる私がいるだろうか。いや、意思がなくて苦しそうにしているニャンコにそもそも薬は飲んでもらえないんじゃないか。でも苦しいよりはずっといいんじゃないか。
私が愛猫の立場ならと考えていた時間でもありました。
ただ見守り、寄り添うことしかできない。姉の旦那さんが、亡くなる前に姉が用事をしに席を立つと、行かないでくれ、一人にしないでくれと言っていたと姉が言っていたことを記憶している。だからきっとダンも一人きりが嫌だろうと。私ができることは、寂しい思いだけはさせないよ。それだけだった。
母を思う。
母はもう一人でも寂しいとは言わない。認知症が母の死に対する恐怖を無くしてくれていると思う。だけどまだらボケであるなら、正気に戻ったときにだれもいないと寂しいと思っているかもしれない。実際には今はコロナで施設立ち入り禁止で会いには行けないけど。
義理の父は、最期誰にも気付かれずに亡くなった。見回りにきた看護師さんが発見して死亡が確認された。
義理の母は父をできるだけ長く生きていてほしくて高濃度輸液を点滴するのを選んだ。義母は、義父がいなくなるのを最も恐れると言っていた。あなたにはわからないのよ。夫がいなくなってしまう喪失感が。と。
しかし、本来なら二、三ヶ月の命を長引かせたために、結局、通院も週一回になり、私が毎日いくようになり、本人はたまに会うだけになった。
そして、寂しいお別れ。
いつもそれを思い出す。だから愛猫との別れは、これでよかったのだと納得するようにしている。延命だけはしたくないと。
だけど、結局、もっとああすればよかったとか、こうしてあげれば良かったとか、色々思うことにはなってしまっている。今はそういう思いを封じ込めようとしている状態でもあるんだなと。
だから母に対してもきっと後悔することはたくさんあるかもしれない。
とにかく介護は対処療法。そして思い悩まないこと。それから痛み取ってあげることが最優先で、体を楽にしてあげることが一番大事だと改めて思う。
母がまだまだ生きると思っている私がいる。愛猫がまだまだ生きると信じていたようにね。
妹にお世話になって申し訳ない。
無理な時は私も行くので遠慮なく言ってほしい。と思ってます。
話がまとまっていなくてすみません。
今日、土曜日は忙しかったです。
午前中
知人のおばさまからいただいたおじさまのスーツ。リフォームのお店に行き、お願いしてきました。結局、腕の長さが足りなかったり、裾が短かったりと、同じおじさまのスーツなのにそれぞれに寸法が違っており、スーツ2着とズボンだけのリフォーム。それでも四万円近くになりました。でも本当に生地が良い物で、お店の方もこれとこれは生地がいいものやね。と褒めてくださいました。仕上がり、綺麗にできますように。できたら長男宅に送らないとね!
それから帰宅して、長男家の荷物を車に詰め込んで、出発。まずは長島にある
名古屋アンパンマンミュージアムへ。
三重にあるのに名古屋とは!まあ東京ディズニーランドみたいなものかな。笑
ここ期待値よりもかなり高く、2歳になるおまごちゃん1号くんのアンパンマン命にぴったりと寄り添ってくれましたよ。小規模ながらパレードもあり、しかも2回!
そしてなによりお客様が超少なかったので、一等席で見れたのも良かった!
1号くんは、パンをこねるマネのできるジャムおじさんのワークショップみたいなところで夢中でお仕事してました。
好きなアップリケをつけてくれて名前も入れられるかばんとかエプロンのお店があり、エプロンを注文しました。あと、それぞれのキャラクターの顔のパン!思わず買いました!
などなど色々していたらあっという間に閉園前。1号くんも機嫌よくミュージアムを後にしました。17時過ぎに長島発。伊勢湾岸道から新東名浜松まで行き、そこで私は眠気がでたので、長男とお嫁ちゃまに浜松餃子食べに行ってもらっている間に仮眠。
それからは駿河湾沼津サービスエリアでトイレ休憩して、長男宅に21:45ごろ着。新東名120キロ区間さまさまです。
それから荷物を下ろして挨拶して、トンボ返り。どこで休憩しようかと。結局調子良く浜松まで走り、トイレ休憩して、10Lだけガソリン入れ、再出発。2時過ぎに三重につきました。夫さんが起きて迎えてくれました。東京往復9時間ちょいでした。まだまだ私、捨てたもんじゃないでしょ!なんて冗談いいながら、二人きりになって寂しくなった新居を感じていました。
さて、しばらく起きて、夜明けごろに寝ましょうか。今日はゆっくりお休みしますよ。楽しかった長男家との日々が終わり、明日からは夫婦二人です。賑やかだったので愛猫への悲しみが薄れていた分、ぶり返しがあるような予感がします。
とりあえずお休みなさい。
午前中
知人のおばさまからいただいたおじさまのスーツ。リフォームのお店に行き、お願いしてきました。結局、腕の長さが足りなかったり、裾が短かったりと、同じおじさまのスーツなのにそれぞれに寸法が違っており、スーツ2着とズボンだけのリフォーム。それでも四万円近くになりました。でも本当に生地が良い物で、お店の方もこれとこれは生地がいいものやね。と褒めてくださいました。仕上がり、綺麗にできますように。できたら長男宅に送らないとね!
それから帰宅して、長男家の荷物を車に詰め込んで、出発。まずは長島にある
名古屋アンパンマンミュージアムへ。
三重にあるのに名古屋とは!まあ東京ディズニーランドみたいなものかな。笑
ここ期待値よりもかなり高く、2歳になるおまごちゃん1号くんのアンパンマン命にぴったりと寄り添ってくれましたよ。小規模ながらパレードもあり、しかも2回!
そしてなによりお客様が超少なかったので、一等席で見れたのも良かった!
1号くんは、パンをこねるマネのできるジャムおじさんのワークショップみたいなところで夢中でお仕事してました。
好きなアップリケをつけてくれて名前も入れられるかばんとかエプロンのお店があり、エプロンを注文しました。あと、それぞれのキャラクターの顔のパン!思わず買いました!
などなど色々していたらあっという間に閉園前。1号くんも機嫌よくミュージアムを後にしました。17時過ぎに長島発。伊勢湾岸道から新東名浜松まで行き、そこで私は眠気がでたので、長男とお嫁ちゃまに浜松餃子食べに行ってもらっている間に仮眠。
それからは駿河湾沼津サービスエリアでトイレ休憩して、長男宅に21:45ごろ着。新東名120キロ区間さまさまです。
それから荷物を下ろして挨拶して、トンボ返り。どこで休憩しようかと。結局調子良く浜松まで走り、トイレ休憩して、10Lだけガソリン入れ、再出発。2時過ぎに三重につきました。夫さんが起きて迎えてくれました。東京往復9時間ちょいでした。まだまだ私、捨てたもんじゃないでしょ!なんて冗談いいながら、二人きりになって寂しくなった新居を感じていました。
さて、しばらく起きて、夜明けごろに寝ましょうか。今日はゆっくりお休みしますよ。楽しかった長男家との日々が終わり、明日からは夫婦二人です。賑やかだったので愛猫への悲しみが薄れていた分、ぶり返しがあるような予感がします。
とりあえずお休みなさい。
場所を色々迷いましたが、以前テレビで、ペットの火葬が問題になっているという番組をみたことがあり、近所の苦情対応のため、移動式の車での火葬があり、これがまた問題になっている、、、的な内容だったため、ネットで色々調べたけっか、やはり移動式もだめだし、仲介業者が入るのも避けて、隣の四日市市でちゃんと斎場として経営しているところを選びました。
結果、大正解でした。
ほぼ人間のお葬式の火葬場部分だけの行事を、丁寧に案内してくれての進行で。
女性スタッフさん、涙もろいのか一緒に泣いてくれもしてました。
すごく感謝した二時間でした。
カゴを買ったり、写真立てその他、祭壇まではいかなくても少し飾っておきたいところに必要なものもかったので42000円ちょいになりましたが、とても満足できる火葬をしていただき嬉しかったです。
私一人でしたが、みんなと一緒に送る心でおりました。
安らかな寝顔のような愛猫。もう荼毘に付されたらもう見れない可愛いお顔。心にやきつけました。
40分もしないうちにすっかり小さな白いお骨になって出てきました。珍しいそうですが頭が崩れずにまるまる残っていました。しっかり骨壺にいれました。
この骨は私が死んだら、私の棺に入れてもらいたいのです。一緒に眠りたいです。
そう思って大事に納めました。愛しい骨です。
帰り、四日市の近鉄百貨店にいき、お弁当やお惣菜、お刺身を買いました。お嫁ちゃまの好きなパンも。今夜は、精進料理にはなりませんが、みんなでご馳走をいただき、ダンを偲ぼうと思ったのです。
美味しくいただきました。
夫さんが、生きているときにもっとああすればよかった、こうすればよかった。と話しますが私も同じ。ずっと一緒にいればよかったとどうにもならないことを考えてます。でも全てを受け入れないとですね。
愛猫は家族にいろんなことを教えてくれたようです。ありがとう。
今週末に長男家族が3週間の滞在を終えて東京に戻る予定です。先のことを考えるととても不安ですが、皆日常を抱えています。
兎にも角にもこんなに長く我が家にいてくれてありがとう。
あと数日、楽しく過ごしましょうね。
結果、大正解でした。
ほぼ人間のお葬式の火葬場部分だけの行事を、丁寧に案内してくれての進行で。
女性スタッフさん、涙もろいのか一緒に泣いてくれもしてました。
すごく感謝した二時間でした。
カゴを買ったり、写真立てその他、祭壇まではいかなくても少し飾っておきたいところに必要なものもかったので42000円ちょいになりましたが、とても満足できる火葬をしていただき嬉しかったです。
私一人でしたが、みんなと一緒に送る心でおりました。
安らかな寝顔のような愛猫。もう荼毘に付されたらもう見れない可愛いお顔。心にやきつけました。
40分もしないうちにすっかり小さな白いお骨になって出てきました。珍しいそうですが頭が崩れずにまるまる残っていました。しっかり骨壺にいれました。
この骨は私が死んだら、私の棺に入れてもらいたいのです。一緒に眠りたいです。
そう思って大事に納めました。愛しい骨です。
帰り、四日市の近鉄百貨店にいき、お弁当やお惣菜、お刺身を買いました。お嫁ちゃまの好きなパンも。今夜は、精進料理にはなりませんが、みんなでご馳走をいただき、ダンを偲ぼうと思ったのです。
美味しくいただきました。
夫さんが、生きているときにもっとああすればよかった、こうすればよかった。と話しますが私も同じ。ずっと一緒にいればよかったとどうにもならないことを考えてます。でも全てを受け入れないとですね。
愛猫は家族にいろんなことを教えてくれたようです。ありがとう。
今週末に長男家族が3週間の滞在を終えて東京に戻る予定です。先のことを考えるととても不安ですが、皆日常を抱えています。
兎にも角にもこんなに長く我が家にいてくれてありがとう。
あと数日、楽しく過ごしましょうね。
愛猫くん。
病院に行ったあと夕方17時ぐらいからずっとわたしにくっついて、添い寝をしてくれました。世話になった人に感謝を伝えてくるエンジェルタイムというらしいのですが、それから翌々日の11時まで、三日近く、最後は痛かったみたいでミァアなのかファーなのかわからない弱々しい声を何度とあげてね。それでも一緒にいたいらしく、くびにへばりついたり、手をかけてきたりと。トイレなどで席を外したあとはしっかりと どこいってきたの?みたいな顔してね。
私がずっと添い寝しようとしてた元気なときは、それがいやらしく、さっさと逃げてました。それを覚えていてくれていたんだなあと。
添い寝ずっとしてくれてありがとう。
何より我が家の子として15年間生きてくれてありがとう。一年半は妹にもお世話になりました。
ダンくんは、たしかに家族のひとりで、家族みんなの心の中に思い出を沢山残してくれました。ありがとうね。ほんとうにありがとう。
お嫁ちゃまもとても気遣ってくださり。感謝感謝です。汚い格好で出てきたわたしをみてすぐにお風呂を用意してくださるという。。。本当にありがとう。私はお嫁ちゃまに出会えて幸せです。生きている間にお伝えしておかないとね。
夫さんにも次男くんにも伝えました。
最期の生き様、病気と戦っているすがたをまざまざと見ました。
苦しかったことでしょう。
私に死に方を、一番身近に教えてくれた。
私もダンのように立派に命の焔を消せる人になります。
ありがとう。15年間、ヨルダンから帰ってすぐの七月に産まれ1週間後には我が家にきてくれました。ドーナツの箱みたいな小さい箱に入った700gの猫ちゃんだったね。
何度も言います。
大好きだったよ。ありがとうね。本当にありがとう。
ゆっくり寝てね。
そしてまたご縁があればどこかで会いましょう!
合掌
ダンくん
享年15
2021.1.12 月曜日
病院に行ったあと夕方17時ぐらいからずっとわたしにくっついて、添い寝をしてくれました。世話になった人に感謝を伝えてくるエンジェルタイムというらしいのですが、それから翌々日の11時まで、三日近く、最後は痛かったみたいでミァアなのかファーなのかわからない弱々しい声を何度とあげてね。それでも一緒にいたいらしく、くびにへばりついたり、手をかけてきたりと。トイレなどで席を外したあとはしっかりと どこいってきたの?みたいな顔してね。
私がずっと添い寝しようとしてた元気なときは、それがいやらしく、さっさと逃げてました。それを覚えていてくれていたんだなあと。
添い寝ずっとしてくれてありがとう。
何より我が家の子として15年間生きてくれてありがとう。一年半は妹にもお世話になりました。
ダンくんは、たしかに家族のひとりで、家族みんなの心の中に思い出を沢山残してくれました。ありがとうね。ほんとうにありがとう。
お嫁ちゃまもとても気遣ってくださり。感謝感謝です。汚い格好で出てきたわたしをみてすぐにお風呂を用意してくださるという。。。本当にありがとう。私はお嫁ちゃまに出会えて幸せです。生きている間にお伝えしておかないとね。
夫さんにも次男くんにも伝えました。
最期の生き様、病気と戦っているすがたをまざまざと見ました。
苦しかったことでしょう。
私に死に方を、一番身近に教えてくれた。
私もダンのように立派に命の焔を消せる人になります。
ありがとう。15年間、ヨルダンから帰ってすぐの七月に産まれ1週間後には我が家にきてくれました。ドーナツの箱みたいな小さい箱に入った700gの猫ちゃんだったね。
何度も言います。
大好きだったよ。ありがとうね。本当にありがとう。
ゆっくり寝てね。
そしてまたご縁があればどこかで会いましょう!
合掌
ダンくん
享年15
2021.1.12 月曜日
我が家の猫ちゃん 15歳ですが、
年末はまだ頼りないけど元気だったのに、ここにきて歩くのもバタっと倒れるようになり、フラフラしている。骨折などでもしたかなと病院に午前中連れていきました。
食欲が落ちて、鰹節とかシーバのチュルチュルしか食べなくて、痩せこけていたのと便通が無いのも気になったのです。
病院ではではレントゲン撮りますが、それよりこの痩せ方がきになりますと医者が。それもそのはず、2.4kgまで落ちていました。
で、結果、急速に腎臓が悪くなっており、数値がもう機械では測れないほどで、腎臓病の末期の末期です。手の施しようがありません。でした。
私は昨夜は遅くまで愛猫を抱っこして泣いてました。昨日もあまりに弱々しくなっていたので。夫さんも生きているか、大丈夫かと何度も様子を見に行ったそうです。
あまり泣いて感情が昂ると、頭痛がしてきて私もあぶないなと。でもでも、沢山の愛猫との日々を思うと、この子が動かなくなってしまう時があとわずかできてしまうなんて信じられない。
でも、確実に弱っています。ぐったり寝ています。帰宅したらおしっこもおもらししてました。お嫁ちゃまから新生児用のおむつを貰ってつけました。
辛いけどペットとのお別れのときは必ずくる。
あと少しの命を、長男家とともに見届けないと。それが飼い主の務めですもんね。
新しいこの家、ダンくんのこと考えて用意したんだよ。もっと走り回ってほしかったけど。今は辛い身体を休めて、でも息をしてね。もうしばらく一緒にいようね。お願いね。
年末はまだ頼りないけど元気だったのに、ここにきて歩くのもバタっと倒れるようになり、フラフラしている。骨折などでもしたかなと病院に午前中連れていきました。
食欲が落ちて、鰹節とかシーバのチュルチュルしか食べなくて、痩せこけていたのと便通が無いのも気になったのです。
病院ではではレントゲン撮りますが、それよりこの痩せ方がきになりますと医者が。それもそのはず、2.4kgまで落ちていました。
で、結果、急速に腎臓が悪くなっており、数値がもう機械では測れないほどで、腎臓病の末期の末期です。手の施しようがありません。でした。
私は昨夜は遅くまで愛猫を抱っこして泣いてました。昨日もあまりに弱々しくなっていたので。夫さんも生きているか、大丈夫かと何度も様子を見に行ったそうです。
あまり泣いて感情が昂ると、頭痛がしてきて私もあぶないなと。でもでも、沢山の愛猫との日々を思うと、この子が動かなくなってしまう時があとわずかできてしまうなんて信じられない。
でも、確実に弱っています。ぐったり寝ています。帰宅したらおしっこもおもらししてました。お嫁ちゃまから新生児用のおむつを貰ってつけました。
辛いけどペットとのお別れのときは必ずくる。
あと少しの命を、長男家とともに見届けないと。それが飼い主の務めですもんね。
新しいこの家、ダンくんのこと考えて用意したんだよ。もっと走り回ってほしかったけど。今は辛い身体を休めて、でも息をしてね。もうしばらく一緒にいようね。お願いね。
午前中にガス屋さんが旧宅のガス停止にいらっしゃいました。
夫さんが対応してくれました。
午後からは地元の不動産屋さんが引き渡しのため旧宅を訪れチェックチェック。
ウォシュレットまで交換してかなり美しい状態にはしてますが、何箇所か壁紙の汚れと小さな疵を指摘されました。
でこれも無事に終わりました。
夫さんが対応してくれました。
これで旧宅とはさようならです。2年間だけだったので、用心して綺麗にしましたが、やはり貸主になったことがあるので綺麗に返したいとつい考えてしまいます。
お貸しいただきありがとうございました。
で、今日から半分だけ家事を開始。マスクをして、開始前には手を洗って。
洗濯と一部掃除機をかけました。
一昨日のこと
お嫁ちゃまが作ってくださった春巻きが美味しかった!と夫さん上機嫌でした。私も食べたかったなあ。。。。といってもまだ胃の調子が悪いので無理で残念。
昨日のこと
12月に注文しておいた、トーカ堂のシャープ プラズマクラスターの空気清浄機(+加湿器)2台がやっととどきました。空気が乾燥していたので助かりました。もう少し早く届いていたら良かったのですが。私が見る限り、シャープの空気清浄機はここで買うのが一番安いです。何せ2台で33000円ちょいですから。安いです!
これで新居に引っ越しに伴い発注した家具等は全て届きました。
お金も貯金をだいぶ使いましたが、これで日常に戻れます。
長男家にはご迷惑をお掛けしています。
幸い来週末は天気が一時的に冬型が緩み暖かくなるようです。その間に東京へお戻しいたします。
夫さんが対応してくれました。
午後からは地元の不動産屋さんが引き渡しのため旧宅を訪れチェックチェック。
ウォシュレットまで交換してかなり美しい状態にはしてますが、何箇所か壁紙の汚れと小さな疵を指摘されました。
でこれも無事に終わりました。
夫さんが対応してくれました。
これで旧宅とはさようならです。2年間だけだったので、用心して綺麗にしましたが、やはり貸主になったことがあるので綺麗に返したいとつい考えてしまいます。
お貸しいただきありがとうございました。
で、今日から半分だけ家事を開始。マスクをして、開始前には手を洗って。
洗濯と一部掃除機をかけました。
一昨日のこと
お嫁ちゃまが作ってくださった春巻きが美味しかった!と夫さん上機嫌でした。私も食べたかったなあ。。。。といってもまだ胃の調子が悪いので無理で残念。
昨日のこと
12月に注文しておいた、トーカ堂のシャープ プラズマクラスターの空気清浄機(+加湿器)2台がやっととどきました。空気が乾燥していたので助かりました。もう少し早く届いていたら良かったのですが。私が見る限り、シャープの空気清浄機はここで買うのが一番安いです。何せ2台で33000円ちょいですから。安いです!
これで新居に引っ越しに伴い発注した家具等は全て届きました。
お金も貯金をだいぶ使いましたが、これで日常に戻れます。
長男家にはご迷惑をお掛けしています。
幸い来週末は天気が一時的に冬型が緩み暖かくなるようです。その間に東京へお戻しいたします。
おととい夜22時ごろ、急激に身体がだるくなり立っていられないレベル。
悪寒もあったので熱がでるなと。。。。
夫さんに言ったら、もしコロナならやばいので会社に連絡しないと、になったのですがすでに真夜中になったので朝に連絡してもらうことに。
あわせて朝、PCR検査をやっている病院に車でいき、車で医者や看護師と話し、唾液採取。結果は早くて翌日と言われました。精度は60%と言われた。
熱は最終的には38度8分まであがった。二週間前からの行動を説明したら、結構地雷踏んでますねえ。(^_^;)
解熱剤カロナールをいただき、費用は2390円
全部車から降りることなく行えました。
昨日は旧家のウォシュレット交換取り付けの日でしたが夫さんに立ち会いお願いしました。
明日 土曜日、旧家の引き渡しですが、これも夫さんに頼みます。
旧家は業者さんにすでに掃除してもらっているのでピカピカにきれいです。
安心して引き渡しできる状態です。
昨日解熱剤二回使用しました。1回目は37度前半までさがり筋肉の痛みとかもだいぶ良くなったのですが、すぐにまた38度まで上がったので再度服用しました。
朝起きたら37度3分まで下がっていました。病院から検査結果は陰性と。
コロナの場合だと、市販の風邪薬で悪化すると聞いていたので 我慢していましたが、やっと飲めます。
部屋の外ではお孫ちゃんがときどき泣いたり、走ったり、叫んだりしていますが、いまは我慢我慢です。
10日に長男一家を東京に送る予定は少し延びそうです。
ごめんね。移っていないことを願います。インフルエンザの予防接種もしたんだけど、羽毛布団が暑すぎて寒い寝方しちゃったのがまずかったかな。
悪寒もあったので熱がでるなと。。。。
夫さんに言ったら、もしコロナならやばいので会社に連絡しないと、になったのですがすでに真夜中になったので朝に連絡してもらうことに。
あわせて朝、PCR検査をやっている病院に車でいき、車で医者や看護師と話し、唾液採取。結果は早くて翌日と言われました。精度は60%と言われた。
熱は最終的には38度8分まであがった。二週間前からの行動を説明したら、結構地雷踏んでますねえ。(^_^;)
解熱剤カロナールをいただき、費用は2390円
全部車から降りることなく行えました。
昨日は旧家のウォシュレット交換取り付けの日でしたが夫さんに立ち会いお願いしました。
明日 土曜日、旧家の引き渡しですが、これも夫さんに頼みます。
旧家は業者さんにすでに掃除してもらっているのでピカピカにきれいです。
安心して引き渡しできる状態です。
昨日解熱剤二回使用しました。1回目は37度前半までさがり筋肉の痛みとかもだいぶ良くなったのですが、すぐにまた38度まで上がったので再度服用しました。
朝起きたら37度3分まで下がっていました。病院から検査結果は陰性と。
コロナの場合だと、市販の風邪薬で悪化すると聞いていたので 我慢していましたが、やっと飲めます。
部屋の外ではお孫ちゃんがときどき泣いたり、走ったり、叫んだりしていますが、いまは我慢我慢です。
10日に長男一家を東京に送る予定は少し延びそうです。
ごめんね。移っていないことを願います。インフルエンザの予防接種もしたんだけど、羽毛布団が暑すぎて寒い寝方しちゃったのがまずかったかな。
あけましておめでとうございます2021
2021年1月2日 日常毎日寒い日が続きます。
無事、2020年を終え2021年を迎えられましたこと喜んでおります。
今年はいかなる年になるでしょうか?
長男家族との年末年始はとても賑やかです。
我が家では31日夜に、年が明けるということで、おせちを用意しました。毎年、楽天で購入し、エキストラで数品お手製を作ります。
長男家族がくるということで二種類のおせち。一種類目はお肉中心のオードブル二段でした。
元旦はお雑煮もしっかり用意。牛蒡とにんじんの牛肉巻きは少しお肉がスカスカしていて失敗?笑 雑煮は私の実家風。切り餅に、関西風の出汁のきいたすまし、鶏肉に白菜、正月菜です。正月菜は小松菜みたいなもので、ここだけ桑名風です。本当はこれにアナゴがあればよいのですが、安いアナゴでは台無しなので滅多にいれません。笑
昼からは、夫さん実家、義母にひ孫を見せに行きました。とは言ってもソーシャルディスタンスは忘れずに。玄関先だけになりましたが。
その後、実家の庭、庭というよりも、空き地があるんですがこれがかなり広いので、凧揚げをしてみました。四角いタコではなく、ゲイラカイトとよばれる三角の形のもので、風も強かったのですごい勢いで飛んでました。すぐに急降下でチンするかな?と思いながら、お嫁ちゃまと2号ちゃんとで、車の運転練習にいきました。
お嫁ちゃま本当に慎重派で。やはり二日目となると、慣れてきていい感じです。
とりあえず練習コース一周で長男から連絡が入ったので迎えにいくと、機嫌良くしていた2号ちゃんが快音とともに◯ン◯なされたので慌てて帰宅。夫さんとふたりで再度買い物。スーパーは三密で賑わっていました。笑
例のお気に入りのシマダヤの上海焼きそばがあったので沢山買ったら、残り全部をまた違う人が買い込んでいたので、あれここでは人気かな?定番にならかな?とふふっとみてました。夜、夫さんが作ってくれました。
私はここのところ、バテルのが早く、1日に何度も休んでしまいます。
夜中に調理しているので仕方がないですね。
長男には
お母さんは、ソフトウェアにハードウェアがついていってない状態だね。
と言いましたが、まさにその通りです。
年末、知人のYおばさまが、おじさまの遺品でかなり生地の良いスーツがあるのを要らない?と言ってくださっていたものが、長男が体型が近かったので送っていただいたものが届き、大喜びしてました。かなり加齢臭もありましたが、仕立ても素晴らしく、ズボンはさすがに仕立て直しが必要ですが、長男も喜んでくれて嬉しいです。父の背広を引き取ってくださったボート部の方を思い出したりしていました。
明日、今はすでに今日ですが50型のテレビがきます。どんな感じになるかなー。
無事、2020年を終え2021年を迎えられましたこと喜んでおります。
今年はいかなる年になるでしょうか?
長男家族との年末年始はとても賑やかです。
我が家では31日夜に、年が明けるということで、おせちを用意しました。毎年、楽天で購入し、エキストラで数品お手製を作ります。
長男家族がくるということで二種類のおせち。一種類目はお肉中心のオードブル二段でした。
元旦はお雑煮もしっかり用意。牛蒡とにんじんの牛肉巻きは少しお肉がスカスカしていて失敗?笑 雑煮は私の実家風。切り餅に、関西風の出汁のきいたすまし、鶏肉に白菜、正月菜です。正月菜は小松菜みたいなもので、ここだけ桑名風です。本当はこれにアナゴがあればよいのですが、安いアナゴでは台無しなので滅多にいれません。笑
昼からは、夫さん実家、義母にひ孫を見せに行きました。とは言ってもソーシャルディスタンスは忘れずに。玄関先だけになりましたが。
その後、実家の庭、庭というよりも、空き地があるんですがこれがかなり広いので、凧揚げをしてみました。四角いタコではなく、ゲイラカイトとよばれる三角の形のもので、風も強かったのですごい勢いで飛んでました。すぐに急降下でチンするかな?と思いながら、お嫁ちゃまと2号ちゃんとで、車の運転練習にいきました。
お嫁ちゃま本当に慎重派で。やはり二日目となると、慣れてきていい感じです。
とりあえず練習コース一周で長男から連絡が入ったので迎えにいくと、機嫌良くしていた2号ちゃんが快音とともに◯ン◯なされたので慌てて帰宅。夫さんとふたりで再度買い物。スーパーは三密で賑わっていました。笑
例のお気に入りのシマダヤの上海焼きそばがあったので沢山買ったら、残り全部をまた違う人が買い込んでいたので、あれここでは人気かな?定番にならかな?とふふっとみてました。夜、夫さんが作ってくれました。
私はここのところ、バテルのが早く、1日に何度も休んでしまいます。
夜中に調理しているので仕方がないですね。
長男には
お母さんは、ソフトウェアにハードウェアがついていってない状態だね。
と言いましたが、まさにその通りです。
年末、知人のYおばさまが、おじさまの遺品でかなり生地の良いスーツがあるのを要らない?と言ってくださっていたものが、長男が体型が近かったので送っていただいたものが届き、大喜びしてました。かなり加齢臭もありましたが、仕立ても素晴らしく、ズボンはさすがに仕立て直しが必要ですが、長男も喜んでくれて嬉しいです。父の背広を引き取ってくださったボート部の方を思い出したりしていました。
明日、今はすでに今日ですが50型のテレビがきます。どんな感じになるかなー。
寒い年末のようです。
2020年12月31日 日常いよいよ本日は大みそかになります。
昨日はお寺にいってお墓参りしてきました。お孫ちゃんも手を合わせてくれました。お嫁ちゃまありがとうございました^^
それからお礼に安永餅という平べったいあんこの入ったお持ちをお孫ちゃんに買いました。お寺や神社、お墓にいってくれたら和菓子を上げたいと思っています^^
それから、パン屋さん経由、イオンにいってきたのですが、すごい人混みで年末を感じました。お孫ちゃんにマンションにしては広いベランダで遊べる三輪車もどきの脚けり(アンパンマン)を買ってあげました。それから筑前煮の用意など食材も買いました。
今日は夕食、夫さんが中華ものを二品つくってくれました。ありがとね!
私は簡易的なものをば。。
でも、夜中に多量の筑前煮と、レンコンのきんぴら作ったからね^^
今日すでにおせちのセットが2つ届いているので、明日元旦はお雑煮と数品作ればよい感じでいます^^
今日朝から雪が降るという予報の三重県ですが、本当に降るかなあ。でも夜中の今、すでにお部屋が凍りそうなぐらい寒いです。毛布2枚で済ませてきてるんですが、まだ大丈夫かな。
来年。。もうすぐですが長男家族が1週間半ぐらいしたら東京に戻ります。そのときまた送ろうと思っていますが、前回車中泊がとっても寒かったので、今回はシュラフを買っておくことにしました。とにかく足元を寒くないようにしたいので。
今年度もDiaryNoteさんにもたくさんお世話になりました。
また拙文を見てくださっている方にも心から御礼申し上げます。
皆様にすばらしい来年がきますように、お祈りいたしております。
ではまた来年!
昨日はお寺にいってお墓参りしてきました。お孫ちゃんも手を合わせてくれました。お嫁ちゃまありがとうございました^^
それからお礼に安永餅という平べったいあんこの入ったお持ちをお孫ちゃんに買いました。お寺や神社、お墓にいってくれたら和菓子を上げたいと思っています^^
それから、パン屋さん経由、イオンにいってきたのですが、すごい人混みで年末を感じました。お孫ちゃんにマンションにしては広いベランダで遊べる三輪車もどきの脚けり(アンパンマン)を買ってあげました。それから筑前煮の用意など食材も買いました。
今日は夕食、夫さんが中華ものを二品つくってくれました。ありがとね!
私は簡易的なものをば。。
でも、夜中に多量の筑前煮と、レンコンのきんぴら作ったからね^^
今日すでにおせちのセットが2つ届いているので、明日元旦はお雑煮と数品作ればよい感じでいます^^
今日朝から雪が降るという予報の三重県ですが、本当に降るかなあ。でも夜中の今、すでにお部屋が凍りそうなぐらい寒いです。毛布2枚で済ませてきてるんですが、まだ大丈夫かな。
来年。。もうすぐですが長男家族が1週間半ぐらいしたら東京に戻ります。そのときまた送ろうと思っていますが、前回車中泊がとっても寒かったので、今回はシュラフを買っておくことにしました。とにかく足元を寒くないようにしたいので。
今年度もDiaryNoteさんにもたくさんお世話になりました。
また拙文を見てくださっている方にも心から御礼申し上げます。
皆様にすばらしい来年がきますように、お祈りいたしております。
ではまた来年!
28日 義母宅掃除と正月飾りつけ
夫さんと長男くんと三人で。
結構時間がかかりました。
夕食はお刺身盛りに、サラダに鳥の唐揚げに、さつまいも素揚げスティック、お刺身だめなお嫁ちゃまにはサラダ巻き、あとなんだっけ?とりあえず、あるもので。
29日、今日ですが
昼から、夫さんと一号くんは二人で電車を見にお散歩。
私は、お嫁ちゃまの車の運転の練習に(^◇^;)
お嫁ちゃま、免許を二年前にとっていただいたのですが、それから全く乗っておらず、道路の簡単な三重で練習しては?と提案させていただいたのです。
レンタカーにしようと思ったら、ちょうどよいのがすっかりはけていてない!
なので私の愛車ちゃん、少しでかいですが、レガシィちゃんでがまんしていただきました。
私はにわか教官?笑
一周40分ぐらいのルートを最初は私、次にお嫁ちゃま二周。で三時間くらいになりました。ガチガチで運転されていたのでお疲れになられたと思います。これからもちょくちょくトライしてみてね!
思い出せば私は無謀なドライバーで、下手なくせに、レンタカー借りて山に行ったり、あちこち走り回りました。最初のころはマニュアル車で。よくやったなぁ。首都高速も通っていたわけで、ナビも無かった時代、地図を頼りにね。
恐れ知らずだったなあと、思い出しながら、慎重派のお嫁ちゃまに感心しておりましたよ。
夜は夫さんが、長男くんのリクエスト、鶏の味噌鍋を準備してくれました。私は蓮根のきんぴらとなると金時の素揚げスティック!
途中、1号くんが珍しく夕食中に寝てしまいました。
そしたら、大人四人になり、急にシーン!となってしまい皆でびっくり!
おまごちゃんの明るさがいかに偉大かわかりました。
夫さんがすっかりおまごちゃんの虜になっていて、長男くんが目を細めているのを、目を細めてみておりましたよ。夫さん、幸せそうです!
夫さんと長男くんと三人で。
結構時間がかかりました。
夕食はお刺身盛りに、サラダに鳥の唐揚げに、さつまいも素揚げスティック、お刺身だめなお嫁ちゃまにはサラダ巻き、あとなんだっけ?とりあえず、あるもので。
29日、今日ですが
昼から、夫さんと一号くんは二人で電車を見にお散歩。
私は、お嫁ちゃまの車の運転の練習に(^◇^;)
お嫁ちゃま、免許を二年前にとっていただいたのですが、それから全く乗っておらず、道路の簡単な三重で練習しては?と提案させていただいたのです。
レンタカーにしようと思ったら、ちょうどよいのがすっかりはけていてない!
なので私の愛車ちゃん、少しでかいですが、レガシィちゃんでがまんしていただきました。
私はにわか教官?笑
一周40分ぐらいのルートを最初は私、次にお嫁ちゃま二周。で三時間くらいになりました。ガチガチで運転されていたのでお疲れになられたと思います。これからもちょくちょくトライしてみてね!
思い出せば私は無謀なドライバーで、下手なくせに、レンタカー借りて山に行ったり、あちこち走り回りました。最初のころはマニュアル車で。よくやったなぁ。首都高速も通っていたわけで、ナビも無かった時代、地図を頼りにね。
恐れ知らずだったなあと、思い出しながら、慎重派のお嫁ちゃまに感心しておりましたよ。
夜は夫さんが、長男くんのリクエスト、鶏の味噌鍋を準備してくれました。私は蓮根のきんぴらとなると金時の素揚げスティック!
途中、1号くんが珍しく夕食中に寝てしまいました。
そしたら、大人四人になり、急にシーン!となってしまい皆でびっくり!
おまごちゃんの明るさがいかに偉大かわかりました。
夫さんがすっかりおまごちゃんの虜になっていて、長男くんが目を細めているのを、目を細めてみておりましたよ。夫さん、幸せそうです!
24日 長男家族ピックアップ
夜22:30ぐらい三重自宅到着
25日 家でゆっくり 夜クリスマスのつましいごちそう
26日 私がへたばる。右胸の痛みがすぐには引かないので、疲れが溜まっているからかなと思い、この日は寝込ませていただく。
27日 魚重楼で会食。はまぐり料理です。
長男家族がきてもう四日が過ぎようとしています。
おまごちゃん1号くん。2歳のイヤイヤ期にあるも、これが面白くってたまりません。人のモノマネもますます上手なり、好奇心がとまらない。ご両親も楽しいみたいでとにかく会話がはずみます。いや、知能がどんどん新しいことを吸収したくてたまらないもよう。お手伝いも沢山してくれます。ニコニコ笑顔が天使ですね!
2号ちゃんは大人しくてどこででも寝てしまう手のかからない子なんですが、長男にそっくりな顔でね。お嫁ちゃまも
目の前に夫がいて、抱っこしている赤ちゃんも夫みたいで。。。。夫と結婚したのに夫を育てているみたいで不思議な気分になることがあります。と。
遺伝子のなせる技ですねえ。
抱っこしてるとなんだか、可愛くってね。でも1号くんのときとは全然違う感覚でもあり。お人形みたいに見えたり、あやしてニヤッとわらうところに遭遇すると、この先が本当にたのしみだなあと。どんなお話しを聞かせてくれる女の子になるのかなあ。
魚重楼は、相変わらずとても濃厚なはまぐりの味がなんとも言えないお味で。大変美味しゅうございました。
明日は義母宅のお掃除と正月用意で、長男と夫さんとで行ってきます。
年末大雪のようなので、お買い物いつどうすべきかな。と漠然と考えています。
夜22:30ぐらい三重自宅到着
25日 家でゆっくり 夜クリスマスのつましいごちそう
26日 私がへたばる。右胸の痛みがすぐには引かないので、疲れが溜まっているからかなと思い、この日は寝込ませていただく。
27日 魚重楼で会食。はまぐり料理です。
長男家族がきてもう四日が過ぎようとしています。
おまごちゃん1号くん。2歳のイヤイヤ期にあるも、これが面白くってたまりません。人のモノマネもますます上手なり、好奇心がとまらない。ご両親も楽しいみたいでとにかく会話がはずみます。いや、知能がどんどん新しいことを吸収したくてたまらないもよう。お手伝いも沢山してくれます。ニコニコ笑顔が天使ですね!
2号ちゃんは大人しくてどこででも寝てしまう手のかからない子なんですが、長男にそっくりな顔でね。お嫁ちゃまも
目の前に夫がいて、抱っこしている赤ちゃんも夫みたいで。。。。夫と結婚したのに夫を育てているみたいで不思議な気分になることがあります。と。
遺伝子のなせる技ですねえ。
抱っこしてるとなんだか、可愛くってね。でも1号くんのときとは全然違う感覚でもあり。お人形みたいに見えたり、あやしてニヤッとわらうところに遭遇すると、この先が本当にたのしみだなあと。どんなお話しを聞かせてくれる女の子になるのかなあ。
魚重楼は、相変わらずとても濃厚なはまぐりの味がなんとも言えないお味で。大変美味しゅうございました。
明日は義母宅のお掃除と正月用意で、長男と夫さんとで行ってきます。
年末大雪のようなので、お買い物いつどうすべきかな。と漠然と考えています。
長男家族、三重入り完了です。
2020年12月25日 日常 コメント (2)ゆうべはあれから海老名サービスエリアで車中泊したのですが、寒くて寒くて。寒くて眠れませんでした。朝方になりやっとうとうと。11時前に起きて、そのまま都内に入り、長男宅近くのガソリンスタンドで給油して、イオンで飲み物やら夕食に食べられるもの、できるだけ車内で済ますことができるようにね。
約束の15時より一時間ほど前でしたが、まとめてあるご家族の荷物。車に入れ込み、あとは長男夫妻とおまごちゃん2号のSちゃんに入っていただき、そらからおまごちゃん1号のA君の保育園へのお迎え。
全て順調でしたが、都内首都高速道路が渋滞で^^;
東京ですねえ。つくづく。。。
で、まあ平日は意地悪なトラックもやはり多くて、相変わらずの並走に閉口しながらも、21:30には三重の自宅に到着!
夫さん、お宮参り以来の1号くんとのご対面に大喜びで。手作りクリームシチューをみなでいただきましたよ。夫さん。ありがとうね。ごちそうさまでした。
おうちは気に入ってくれたかな?
1号くんの大好きなキッチンセット。気に入ってくれてすぐにお料理開始です。良かった良かった。長男は明日からゲストルームでお仕事です。頑張ってね!
東京にいるよりは格段に安全なこの三重のおうちで、できればリラックスしてくださいね。
約束の15時より一時間ほど前でしたが、まとめてあるご家族の荷物。車に入れ込み、あとは長男夫妻とおまごちゃん2号のSちゃんに入っていただき、そらからおまごちゃん1号のA君の保育園へのお迎え。
全て順調でしたが、都内首都高速道路が渋滞で^^;
東京ですねえ。つくづく。。。
で、まあ平日は意地悪なトラックもやはり多くて、相変わらずの並走に閉口しながらも、21:30には三重の自宅に到着!
夫さん、お宮参り以来の1号くんとのご対面に大喜びで。手作りクリームシチューをみなでいただきましたよ。夫さん。ありがとうね。ごちそうさまでした。
おうちは気に入ってくれたかな?
1号くんの大好きなキッチンセット。気に入ってくれてすぐにお料理開始です。良かった良かった。長男は明日からゲストルームでお仕事です。頑張ってね!
東京にいるよりは格段に安全なこの三重のおうちで、できればリラックスしてくださいね。
東名高速道路 足柄SAです
2020年12月23日 日常 コメント (2)旧宅整理はかなりいい加減であった三日間。夫さん、こまめに作業ありがとうございます。私は木曜日つまり明日からの今年最後の大仕事に気がいってしまい旧宅の最後の後片付けから気持ちが遠のいてしまってます。
実は長男家族が帰省するのに伴い、公共交通機関を使う危険を考えると、とてもお呼びできないので。。。私が迎えに行くことにしたのです。
長男の会社は、年末年始、実家に戻ってのリモートワーク推進しているのです。ですので家族みんなが発熱などしていなければこのまま予定通り上京します。年明けも10日ぐらいいてくれるそうなので、新居のゲストルームに、仕事机を用意したり、お布団もしっかり準備。寒くないようにね。
あとはおまごちゃん1号くんが遊べるものを二つ用意。一つは大物で昨日組み立てしておきました。どんな反応があるかなあ。
テレビもリビング用を新しく買い、今の39インチのテレビをゲストルームにと用意するも、生憎、まだ配達される気配もなし。いつくるのかなあ。
リビングがかなり広くなり、今までのテレビが小さく見えて、字も画像も見にくくなってしまったので思いきって。。。。です。
以前夫さんに買ったフナイのテレビが思った以上に良かったので、ヤマダ電機のウェブで、50インチ71500円? ポイントが貯まっていたのでさらに一万円弱割引され6万ちょいでゲットです。
そんなかんなで、年取ってマルチタスクができなくなった私は、準備に気を取られてしまっていたのです。
とにかく夫さんに後を任せて、枕と毛布だけ持ってレガシィに飛び乗り、一人運転開始!
途中、新東名高速道路の浜松いなさから御殿場手前まで、時速120km区間が本格運用になっており、またNEXCO中日本の道路パトロールカーが3台も見回りしてくれていたのもあってか、並走して邪魔ばかりするノロノロトラックの追い越し車線占拠率も格段に少なく、超快適なドライブでした!
といっても、お迎えは明日です。昨今の地震に備えて、足柄には泊まらないで都内か都内の近くのパーキングエリアで休憩しておきます。明日夜にはまた三重に戻っている予定です。
実は長男家族が帰省するのに伴い、公共交通機関を使う危険を考えると、とてもお呼びできないので。。。私が迎えに行くことにしたのです。
長男の会社は、年末年始、実家に戻ってのリモートワーク推進しているのです。ですので家族みんなが発熱などしていなければこのまま予定通り上京します。年明けも10日ぐらいいてくれるそうなので、新居のゲストルームに、仕事机を用意したり、お布団もしっかり準備。寒くないようにね。
あとはおまごちゃん1号くんが遊べるものを二つ用意。一つは大物で昨日組み立てしておきました。どんな反応があるかなあ。
テレビもリビング用を新しく買い、今の39インチのテレビをゲストルームにと用意するも、生憎、まだ配達される気配もなし。いつくるのかなあ。
リビングがかなり広くなり、今までのテレビが小さく見えて、字も画像も見にくくなってしまったので思いきって。。。。です。
以前夫さんに買ったフナイのテレビが思った以上に良かったので、ヤマダ電機のウェブで、50インチ71500円? ポイントが貯まっていたのでさらに一万円弱割引され6万ちょいでゲットです。
そんなかんなで、年取ってマルチタスクができなくなった私は、準備に気を取られてしまっていたのです。
とにかく夫さんに後を任せて、枕と毛布だけ持ってレガシィに飛び乗り、一人運転開始!
途中、新東名高速道路の浜松いなさから御殿場手前まで、時速120km区間が本格運用になっており、またNEXCO中日本の道路パトロールカーが3台も見回りしてくれていたのもあってか、並走して邪魔ばかりするノロノロトラックの追い越し車線占拠率も格段に少なく、超快適なドライブでした!
といっても、お迎えは明日です。昨今の地震に備えて、足柄には泊まらないで都内か都内の近くのパーキングエリアで休憩しておきます。明日夜にはまた三重に戻っている予定です。
義父の七回忌でした。
夫さんは長男で、次男さんと三男さんの三兄弟なんですが、三男さんは、義父が亡くなって二年後に山で遭難し亡くなっています。なので本来なら三男さんお嫁様が出席なのですが、仙台と遠方であり、お仕事も公務員でコロナ関係の大事な部署にあり万が一にもそちらに飛び火してはいけないこと。また大学受験生を抱えておられていることもあり見送りとなりました。
また、次男さんは松阪で医師をされており、規定で東京愛知県に二週間以内に出かけた方のある人との接触が禁止されており、お宮参りはギリオッケーなんですが、夫さんが愛知、名古屋に通っているのがアウトらしく、これまた欠席。
ということで夫さんと私ふたりだけの寂しい七回忌でした。
浄土真宗は、南無阿弥陀を唱えるだけで救われる、他力本願の宗派ですが、実際、お経で、唱和と言いましょうか、一緒に唱えなければならないところがあります。もちろん練習不足で経典見ながら四苦八苦です。歌のようにメロディー的に唱えられるようになっているので、勉強不足の我々には冷や汗ものでした。笑
ご住職さまは、義父の三男さん、夫の下の弟さんの同級生で、名古屋大学大学院卒、の秀才さんです。布教活動も熱心で、色々な活動もされており、まあ昨今の流れにのり、無縁仏、信徒ならだれでも入れるお墓も建立され、小さいながらも立派なお寺を守っておられる。いつも頭が下がります。
善西寺は矢田という地にありますが、この地は戦国時代矢田一族という豪族がおり、小さな城もあったそうです。お寺の住職さまはその子孫でもあります。
夫家が、桑名の貧乏武士の子孫ということもあり、前住職さまと義父はとてもしたしかったようで、義父のお葬式のときには、自らも末期癌で大変でいらしたのに、気迫の読経をしてくださいました。
ですので、私たちにも現在の活動の様子、ご自分のご心境なども含めての説法もなかなかに勉強になりました。
私もお孫ちゃんと一緒にお寺に通いたくなりました。笑
その後夫さんと二人で外食したのですが、食べている途中で急に食欲がなくなり、眠くなってしまったのですが、帰りにカインズで注文していたカーテンが出来上がった連絡が入り、取りに行って、帰宅して二人で取り付けたら、もうダウン。。。まだ16時過ぎでしたが、21時まで熟睡でした。疲れが出ていると思います。
夫さんは明日からまた仕事なので私がへばっている間に、残存している旧宅の荷物を運んでくれました。ありがとうね。明日からは私が頑張ります。
ということで、今日はおしまい。
夫さんは長男で、次男さんと三男さんの三兄弟なんですが、三男さんは、義父が亡くなって二年後に山で遭難し亡くなっています。なので本来なら三男さんお嫁様が出席なのですが、仙台と遠方であり、お仕事も公務員でコロナ関係の大事な部署にあり万が一にもそちらに飛び火してはいけないこと。また大学受験生を抱えておられていることもあり見送りとなりました。
また、次男さんは松阪で医師をされており、規定で東京愛知県に二週間以内に出かけた方のある人との接触が禁止されており、お宮参りはギリオッケーなんですが、夫さんが愛知、名古屋に通っているのがアウトらしく、これまた欠席。
ということで夫さんと私ふたりだけの寂しい七回忌でした。
浄土真宗は、南無阿弥陀を唱えるだけで救われる、他力本願の宗派ですが、実際、お経で、唱和と言いましょうか、一緒に唱えなければならないところがあります。もちろん練習不足で経典見ながら四苦八苦です。歌のようにメロディー的に唱えられるようになっているので、勉強不足の我々には冷や汗ものでした。笑
ご住職さまは、義父の三男さん、夫の下の弟さんの同級生で、名古屋大学大学院卒、の秀才さんです。布教活動も熱心で、色々な活動もされており、まあ昨今の流れにのり、無縁仏、信徒ならだれでも入れるお墓も建立され、小さいながらも立派なお寺を守っておられる。いつも頭が下がります。
善西寺は矢田という地にありますが、この地は戦国時代矢田一族という豪族がおり、小さな城もあったそうです。お寺の住職さまはその子孫でもあります。
夫家が、桑名の貧乏武士の子孫ということもあり、前住職さまと義父はとてもしたしかったようで、義父のお葬式のときには、自らも末期癌で大変でいらしたのに、気迫の読経をしてくださいました。
ですので、私たちにも現在の活動の様子、ご自分のご心境なども含めての説法もなかなかに勉強になりました。
私もお孫ちゃんと一緒にお寺に通いたくなりました。笑
その後夫さんと二人で外食したのですが、食べている途中で急に食欲がなくなり、眠くなってしまったのですが、帰りにカインズで注文していたカーテンが出来上がった連絡が入り、取りに行って、帰宅して二人で取り付けたら、もうダウン。。。まだ16時過ぎでしたが、21時まで熟睡でした。疲れが出ていると思います。
夫さんは明日からまた仕事なので私がへばっている間に、残存している旧宅の荷物を運んでくれました。ありがとうね。明日からは私が頑張ります。
ということで、今日はおしまい。
大阪に日帰りで行ってきました。
2020年12月19日 日常疲れて昼まで寝てました。
お昼ご飯は夫さんの焼きそば。
ごちそうさまでした。いつもありがとうね。
それから荷物のお片しをしばらくして、思い立って大阪に。
銀行めぐり、実家に置いてあったお布団セットを詰め込み、税金支払い、オムツ買い、一路奈良へ。母の介護施設には間に合わなかったので妹に託しました。
それから夫さんの好きなカールを買っていつもの国道25号。今日はお天気が良かったので、スリップをすることもなく無事に帰宅できました。23:30ぐらいかな。
それからどうにもダンボールの山が耐えられず、整理をはじめてしまいました。
結果、もう朝の7:15です。
今からお風呂に入って寝ます。
夫さん、あとは頼んだぜ!
絵画も飾って、すっかり家らしくなりました。
ニャンコが久々のホットカーペットで気持ち良いせいか、にゃあにゃあ鳴かなくなりました。もしかしたら、前の家、寒かったのかなあと夫さんと反省してました。
スヤスヤ寝てくれて一安心。彼もこのおうちを気に入ってくれていると思うとなんだか嬉しいです。
久しぶりの私の部屋ができました!趣味の部屋になりますが、とても嬉しいです。
ゲストルームを作りましたので近々テレビを買いに行かないとね。
お昼ご飯は夫さんの焼きそば。
ごちそうさまでした。いつもありがとうね。
それから荷物のお片しをしばらくして、思い立って大阪に。
銀行めぐり、実家に置いてあったお布団セットを詰め込み、税金支払い、オムツ買い、一路奈良へ。母の介護施設には間に合わなかったので妹に託しました。
それから夫さんの好きなカールを買っていつもの国道25号。今日はお天気が良かったので、スリップをすることもなく無事に帰宅できました。23:30ぐらいかな。
それからどうにもダンボールの山が耐えられず、整理をはじめてしまいました。
結果、もう朝の7:15です。
今からお風呂に入って寝ます。
夫さん、あとは頼んだぜ!
絵画も飾って、すっかり家らしくなりました。
ニャンコが久々のホットカーペットで気持ち良いせいか、にゃあにゃあ鳴かなくなりました。もしかしたら、前の家、寒かったのかなあと夫さんと反省してました。
スヤスヤ寝てくれて一安心。彼もこのおうちを気に入ってくれていると思うとなんだか嬉しいです。
久しぶりの私の部屋ができました!趣味の部屋になりますが、とても嬉しいです。
ゲストルームを作りましたので近々テレビを買いに行かないとね。
本当にバタバタしています。
2020年12月14日 日常 コメント (2)引っ越しまでとうとう四日になってしまった。。。。汗
新居にどんどんと荷物を搬入しているのですが、途中から、なかなか減らない荷物に、ありゃ、昨年の引っ越しのとき、とりあえずまとめて持ってきたものが、この1年間また保存されっぱなしであったり、たった1年なのにものが不思議と増えていたり。もう引っ越しごとに反省してるつもりが全く改善なしであった。という気づきを背負いながら行ったり来たりです。
夫さんも今回は色々手伝ってくれていて、一年前と、ヨルダンから戻ってきたときには何も手伝ってなかったという気づきがあったようで。
ふたりで、定年退職までは月に一回、大整理をしよう。定年退職後はまた定期的にものの始末をしていこうと話してます。
新居は今の家より20m2ほど広いし、ウォークインクローゼットが超ひろいので助かります。とりあえず、家具を全部移動するのが木曜日なので、そのときまでに移動するべきもの。それ以後に整理すべきものを分類しながら、寄り道しないように(出てきたもので思い出に浸って見入ってしまうなど)最短でやらないとね。
昨日は夫さんの部屋の荷物をまず移動しました。今日から夫さんの部屋を荷物の仮置き場にできます。
新居にどんどんと荷物を搬入しているのですが、途中から、なかなか減らない荷物に、ありゃ、昨年の引っ越しのとき、とりあえずまとめて持ってきたものが、この1年間また保存されっぱなしであったり、たった1年なのにものが不思議と増えていたり。もう引っ越しごとに反省してるつもりが全く改善なしであった。という気づきを背負いながら行ったり来たりです。
夫さんも今回は色々手伝ってくれていて、一年前と、ヨルダンから戻ってきたときには何も手伝ってなかったという気づきがあったようで。
ふたりで、定年退職までは月に一回、大整理をしよう。定年退職後はまた定期的にものの始末をしていこうと話してます。
新居は今の家より20m2ほど広いし、ウォークインクローゼットが超ひろいので助かります。とりあえず、家具を全部移動するのが木曜日なので、そのときまでに移動するべきもの。それ以後に整理すべきものを分類しながら、寄り道しないように(出てきたもので思い出に浸って見入ってしまうなど)最短でやらないとね。
昨日は夫さんの部屋の荷物をまず移動しました。今日から夫さんの部屋を荷物の仮置き場にできます。
いろいろとバタバタしています。
2020年12月10日 日常本日はこまめに搬入をしていました。
途中、銀行にいって、引っ越し代金(引っ越しのサカイに)と新居お掃除代金を入金してきました。何かと入用です。
ついでに義母のおうちのゴミ回収もしてきました^^
新居には贅沢にも!食洗機がキッチンセットにビルドインしているので、動くかどうか試してみました。ばっちりです。先住民の方はどうも台所は使っていない感じ。。。というぐらいきれいです。久しぶりの食洗機はとてもうれしいです。賃貸では食洗機は経験的にタブーというのを知っているため、今のお家ではあきらめていました。食洗機ありの生活から食洗機なしの生活への移行は辛いものがありました。今日使ってみて、ほんと便利なものだなあと改めて感心していました!
ワックスは見事にきれいにかかっているので、床は一部の汚れやキズを除いてはぴかぴかしています。気持ち良いです。
今のお部屋は賃貸なので、とにかく床を傷めないように、全部絨毯敷きました。今回はにゃんこが戻るのでもう絨毯は一部を除いてはほどんど敷かないです。
今は主に、台所のものと、お洋服の移動をしています。新居はお部屋が3つと大きなウォークインクローゼット(4畳ぐらいあるかな?)と押し入れもついているので、お洋服もかなり入れられてうれしいです。お家が広くなるのはなんともうれしいものです。
明日も地道な作業が続きます。でも精神衛生的にはとても良いです。新しいお家というのはいつだってうれしいものですよね。
カーテンの発注が遅れています。明日してこようと思います。
途中、銀行にいって、引っ越し代金(引っ越しのサカイに)と新居お掃除代金を入金してきました。何かと入用です。
ついでに義母のおうちのゴミ回収もしてきました^^
新居には贅沢にも!食洗機がキッチンセットにビルドインしているので、動くかどうか試してみました。ばっちりです。先住民の方はどうも台所は使っていない感じ。。。というぐらいきれいです。久しぶりの食洗機はとてもうれしいです。賃貸では食洗機は経験的にタブーというのを知っているため、今のお家ではあきらめていました。食洗機ありの生活から食洗機なしの生活への移行は辛いものがありました。今日使ってみて、ほんと便利なものだなあと改めて感心していました!
ワックスは見事にきれいにかかっているので、床は一部の汚れやキズを除いてはぴかぴかしています。気持ち良いです。
今のお部屋は賃貸なので、とにかく床を傷めないように、全部絨毯敷きました。今回はにゃんこが戻るのでもう絨毯は一部を除いてはほどんど敷かないです。
今は主に、台所のものと、お洋服の移動をしています。新居はお部屋が3つと大きなウォークインクローゼット(4畳ぐらいあるかな?)と押し入れもついているので、お洋服もかなり入れられてうれしいです。お家が広くなるのはなんともうれしいものです。
明日も地道な作業が続きます。でも精神衛生的にはとても良いです。新しいお家というのはいつだってうれしいものですよね。
カーテンの発注が遅れています。明日してこようと思います。