今回は本当に帰れるかどうか
心配でしたが、なんとか
腰痛も悪化せず三重に帰れました。
混沌とした千葉の家に比べると
すっきりとしたこのお家は天国みたいです。笑
それに夫さんが出迎えてくれる。
千葉では一人でえっさほいさと
階段もあるし必死で運び出します。
しかし、
こちらは階段なしだし、
夫さんが優しく出迎えてくれる。
癒されます。
息子っていうのは結構淡白だし、
厳しいもので。。
反面まだ甘えみたいなものも
あって
相反するものといつも葛藤しているようにも
思えます。
しかし、
自分も大学生ぐらいのときは、
自分の暮らしかみず、やもすれば親にも
批判的なことを言っては
それで大人になったような気になっていたものです。
結婚して、その親から自由になれた!
と思いきや。夫さんとの葛藤もあり、
しかし子育てという、もっとも価値観の変わる時期を
通して時がすぎ、
そして、次なる子供との葛藤。
これが一番の荒波だったかな。
今の夫さんとの時間は、
なんだか私にとってはご褒美的なものでもあり、
引っ越しはしんどいけど
終活の修行としてがんばらなきゃ
と思うわけです。
千葉では、次男くんとお食事して
しみじみ次男くんと話をしました。
いよいよ、彼との人生もこれでひと区切りです。
いろんなシーンが頭をよぎりました。
しかし、なにより今はこれからの彼の人生に
乾杯したい。
明日は
奈良の妹のところに午後いき、
母をいよいよ介護施設に移します。
最終的に入りたい施設はまだ、空きがないので
仮の入居ですが、
つき35万もかかるようなので
二ヶ月を目安に、20万程度のところに変われたらと
思います。
かように、
老人ホームでも、三段階あり、
ファーストクラス は青天井で、入居にうん千万、月々も相当で。
庶民でも貯金があり、年金が月々20万ぐらいなら
ビジネスクラスの老人ホーム ただし、飛行機ほどのリッチ感はなく、
都会なら庶民の庶民クラスになってしまいます。
入所金は、都会だと数百万から1000万超
大阪は高く、奈良の方は入所金なしの、月々20万ちょいで
個室に入れるので、いまここでできるだけよい条件のところを妹が必死で探してくれているのです。すまんね。仕事もあるのに。
エコノミークラスは、いわゆる特老。
月々も数万円で、住むためもちろん数年待ちです。
特老に入れるまでは自宅でみないといけません。
老人ホームというと
母なぞは収容所とかいいますが、
実態は違います、
夫さんが、大学の学部の同窓会に出たら
ほとんどが別居で、親は老人ホームです。
しかし、それはビジネスクラス以上の待遇ということなんですよ。
国が進めているのは
健康寿命をのばそう!
自宅で看取ろう!
でそういう番組が増えていますが、
地獄の沙汰も金次第で
これから来る団塊の世代の老人増に備えて声高に
言ってるのだと。
安楽死については、世間の様子、世情をみながら
早晩導入されるだろうと思ってます。
私的には
お金を持ってる親には
できるだけ居心地良さげなホームに入ってもらい
同じ世代でのくらしを楽しんでね!
ぐらいの対応で十二分だと。
それであってもやれ病気になった、入院だ
など世話かかることは、あるんですから。
親に十分な貯金と年金がない場合は
特老を、待つしかない。
自宅でデイを活用しながらになりますが、
このとき、自分に家族がいないと、かなりしんどいと思う。
優しければ優しい人ほど、親を、みてあげなければならないのは
自分しかいない。苦悩がつづきます。
最近は結婚に価値観を置かない考えも散見されますが、
この歳になってつくづく思うのは
最小限の単位での、夫婦
次の夫婦➕子供
夫婦の親➕夫婦➕子供
これらは助け合いができるチームなのです。
相互に助け合う気持ちを持てるならば、
結婚はとても自分にも相手にも心強いものになります。
女性が、男性をただのATMと思っている人もいるでしょう。
しかし、逆に男性も女性のことを見た目とか、自分に対してメリットだけを追求する人もいるでしょう。米食わぬ嫁 的な?
助け合うことができないと自分で自覚していて
浮気性であることも自覚あるなら
結婚は勧めないですが、
助け合いながら生きてきた人は
同じように助け合いながら生きてきた伴侶をみつけて
結婚し、チームとして生きていくことをお勧めします。
チームは歳をかさね、経験を、積むことで愛着ができ、また達成感も感じられ、生きがいにもつながります。
また、女性は女性らしい感性をもちながら、
男性は父性を持ち合わせながら
個性を尊重しながら、補っていける。
昨今はジェンダーがまちまちの価値観を持って動いているようですが、
家族を単位にした場合、できるだけ同じタイプではなく、補えあえる形なら基本良いかなと。
最近の肉食系女子に草食系男子もよいと思う。
肉食系男子には、草食系女子がやはりよいと思う。
そういう分類だけでなくとも補完関係がしっかりしていると
役割分担がよりはっきりし、また苦手なところを、自分の得意な面で
補い合えればね。ベストです!
私は、
男性はどんなに強がっている人でも
支柱になる存在を欲しがっていると思う。
女性を、支配する という意味ではないよ。
だから、
戦前の女鏡的な考え方は、少し頭がまわる人なら
日常でもやってるはず
大事な考え方だと思う
だけど今の世の中なのだから
そういうことを学べる機会も用意すべきかな。
選択肢としてね。
逆に男鏡みたいなもの、
両方に違和感ある人は選択しない自由もね。
そんなこと考えて夫さんとの生活してる今です。
心配でしたが、なんとか
腰痛も悪化せず三重に帰れました。
混沌とした千葉の家に比べると
すっきりとしたこのお家は天国みたいです。笑
それに夫さんが出迎えてくれる。
千葉では一人でえっさほいさと
階段もあるし必死で運び出します。
しかし、
こちらは階段なしだし、
夫さんが優しく出迎えてくれる。
癒されます。
息子っていうのは結構淡白だし、
厳しいもので。。
反面まだ甘えみたいなものも
あって
相反するものといつも葛藤しているようにも
思えます。
しかし、
自分も大学生ぐらいのときは、
自分の暮らしかみず、やもすれば親にも
批判的なことを言っては
それで大人になったような気になっていたものです。
結婚して、その親から自由になれた!
と思いきや。夫さんとの葛藤もあり、
しかし子育てという、もっとも価値観の変わる時期を
通して時がすぎ、
そして、次なる子供との葛藤。
これが一番の荒波だったかな。
今の夫さんとの時間は、
なんだか私にとってはご褒美的なものでもあり、
引っ越しはしんどいけど
終活の修行としてがんばらなきゃ
と思うわけです。
千葉では、次男くんとお食事して
しみじみ次男くんと話をしました。
いよいよ、彼との人生もこれでひと区切りです。
いろんなシーンが頭をよぎりました。
しかし、なにより今はこれからの彼の人生に
乾杯したい。
明日は
奈良の妹のところに午後いき、
母をいよいよ介護施設に移します。
最終的に入りたい施設はまだ、空きがないので
仮の入居ですが、
つき35万もかかるようなので
二ヶ月を目安に、20万程度のところに変われたらと
思います。
かように、
老人ホームでも、三段階あり、
ファーストクラス は青天井で、入居にうん千万、月々も相当で。
庶民でも貯金があり、年金が月々20万ぐらいなら
ビジネスクラスの老人ホーム ただし、飛行機ほどのリッチ感はなく、
都会なら庶民の庶民クラスになってしまいます。
入所金は、都会だと数百万から1000万超
大阪は高く、奈良の方は入所金なしの、月々20万ちょいで
個室に入れるので、いまここでできるだけよい条件のところを妹が必死で探してくれているのです。すまんね。仕事もあるのに。
エコノミークラスは、いわゆる特老。
月々も数万円で、住むためもちろん数年待ちです。
特老に入れるまでは自宅でみないといけません。
老人ホームというと
母なぞは収容所とかいいますが、
実態は違います、
夫さんが、大学の学部の同窓会に出たら
ほとんどが別居で、親は老人ホームです。
しかし、それはビジネスクラス以上の待遇ということなんですよ。
国が進めているのは
健康寿命をのばそう!
自宅で看取ろう!
でそういう番組が増えていますが、
地獄の沙汰も金次第で
これから来る団塊の世代の老人増に備えて声高に
言ってるのだと。
安楽死については、世間の様子、世情をみながら
早晩導入されるだろうと思ってます。
私的には
お金を持ってる親には
できるだけ居心地良さげなホームに入ってもらい
同じ世代でのくらしを楽しんでね!
ぐらいの対応で十二分だと。
それであってもやれ病気になった、入院だ
など世話かかることは、あるんですから。
親に十分な貯金と年金がない場合は
特老を、待つしかない。
自宅でデイを活用しながらになりますが、
このとき、自分に家族がいないと、かなりしんどいと思う。
優しければ優しい人ほど、親を、みてあげなければならないのは
自分しかいない。苦悩がつづきます。
最近は結婚に価値観を置かない考えも散見されますが、
この歳になってつくづく思うのは
最小限の単位での、夫婦
次の夫婦➕子供
夫婦の親➕夫婦➕子供
これらは助け合いができるチームなのです。
相互に助け合う気持ちを持てるならば、
結婚はとても自分にも相手にも心強いものになります。
女性が、男性をただのATMと思っている人もいるでしょう。
しかし、逆に男性も女性のことを見た目とか、自分に対してメリットだけを追求する人もいるでしょう。米食わぬ嫁 的な?
助け合うことができないと自分で自覚していて
浮気性であることも自覚あるなら
結婚は勧めないですが、
助け合いながら生きてきた人は
同じように助け合いながら生きてきた伴侶をみつけて
結婚し、チームとして生きていくことをお勧めします。
チームは歳をかさね、経験を、積むことで愛着ができ、また達成感も感じられ、生きがいにもつながります。
また、女性は女性らしい感性をもちながら、
男性は父性を持ち合わせながら
個性を尊重しながら、補っていける。
昨今はジェンダーがまちまちの価値観を持って動いているようですが、
家族を単位にした場合、できるだけ同じタイプではなく、補えあえる形なら基本良いかなと。
最近の肉食系女子に草食系男子もよいと思う。
肉食系男子には、草食系女子がやはりよいと思う。
そういう分類だけでなくとも補完関係がしっかりしていると
役割分担がよりはっきりし、また苦手なところを、自分の得意な面で
補い合えればね。ベストです!
私は、
男性はどんなに強がっている人でも
支柱になる存在を欲しがっていると思う。
女性を、支配する という意味ではないよ。
だから、
戦前の女鏡的な考え方は、少し頭がまわる人なら
日常でもやってるはず
大事な考え方だと思う
だけど今の世の中なのだから
そういうことを学べる機会も用意すべきかな。
選択肢としてね。
逆に男鏡みたいなもの、
両方に違和感ある人は選択しない自由もね。
そんなこと考えて夫さんとの生活してる今です。
次男くん 無事御帰朝
2019年3月23日 日常昨日夜20時過ぎに無事ランディング。
成田に迎えに行ったらわずかな期間だったのに
三人ともすっかり台湾が基準の会話になってました。
車でいきましたが、
日本はバイクが少ない
道がきれいでガタガタしてない
車の運転が荒くない
とか色々でてきます。笑
食べ物はB級グルメが多かったようですが
うまかったー!安かったー!
だったよう。
事前にスバルのディーラーの営業さんで台湾とのハーフの
若い男の子に
フルーツかき氷
北京ダッグ
ターファー?
は食べたほうがいいですよ!
北京ダッグは台湾では安いですよ!
って教えてくれていたのを伝えていたのですが、
ターファーは覚えてなかったみたいで食べなかったけど
かき氷と北京ダッグは食べてうまかった!
と。
小龍包とか腐った豆腐?とか
お茶はウーロン茶でさえ甘かったとか。笑
まあ楽しかったみたいで何より。
妹からの事前情報とかも、博物館とか以外は行ったもよう。
頼まれたお土産は懸命に探してくれました!
わたしにもパック?
あとは、パイナップルケーキ
ヌガーは妹にかな。
不思議なものさしとか
夫さんにはカラスミ
他、お酒とかも。
ということで、
次男くんはいよいよ明後日月曜日
卒業式
でも式はでないで、学科内で卒業証書もらいのと
謝恩会と二次会に行くと。
なんか、とても感慨深いです。
気温が急に下がってきました。
明後日三重に向け出発と思っていましたが、
妹によると24日日曜日に伊勢湾岸道の通行止めがあるらしく、私もそれに引っかかる感じだったのでたぶん今夜遅くか明日朝には千葉をでます。
寒いのいやだな。
今回は主に絵画など引越し屋さんに頼めないものを三重に移動します。
これが結構てんこもり。。前回も結構運んだけどまだまだありました。
はあー。
ほんとに片付くのかなあ。
人生の整理整頓は難しいね。
成田に迎えに行ったらわずかな期間だったのに
三人ともすっかり台湾が基準の会話になってました。
車でいきましたが、
日本はバイクが少ない
道がきれいでガタガタしてない
車の運転が荒くない
とか色々でてきます。笑
食べ物はB級グルメが多かったようですが
うまかったー!安かったー!
だったよう。
事前にスバルのディーラーの営業さんで台湾とのハーフの
若い男の子に
フルーツかき氷
北京ダッグ
ターファー?
は食べたほうがいいですよ!
北京ダッグは台湾では安いですよ!
って教えてくれていたのを伝えていたのですが、
ターファーは覚えてなかったみたいで食べなかったけど
かき氷と北京ダッグは食べてうまかった!
と。
小龍包とか腐った豆腐?とか
お茶はウーロン茶でさえ甘かったとか。笑
まあ楽しかったみたいで何より。
妹からの事前情報とかも、博物館とか以外は行ったもよう。
頼まれたお土産は懸命に探してくれました!
わたしにもパック?
あとは、パイナップルケーキ
ヌガーは妹にかな。
不思議なものさしとか
夫さんにはカラスミ
他、お酒とかも。
ということで、
次男くんはいよいよ明後日月曜日
卒業式
でも式はでないで、学科内で卒業証書もらいのと
謝恩会と二次会に行くと。
なんか、とても感慨深いです。
気温が急に下がってきました。
明後日三重に向け出発と思っていましたが、
妹によると24日日曜日に伊勢湾岸道の通行止めがあるらしく、私もそれに引っかかる感じだったのでたぶん今夜遅くか明日朝には千葉をでます。
寒いのいやだな。
今回は主に絵画など引越し屋さんに頼めないものを三重に移動します。
これが結構てんこもり。。前回も結構運んだけどまだまだありました。
はあー。
ほんとに片付くのかなあ。
人生の整理整頓は難しいね。
初孫はやはり色んな用意が必要になるんだなとつくづく。
男の子なのでもうすぐ初節句。
我が家に招待はかないませんが、
長男ご夫婦と相談して、結局久月の兜を買いました。
それからちりめんで作った室内用こいのぼりと
お名前旗です。
なんとなく勇ましい兜を見ると、
おー!やっぱり昔の日本人すごいなあー!と思ってしまいます。
主人の家は下級武士だったので、こんな立派な兜はなかったはずだけどさ。と大笑いした夫さんでしたが、いやいや、伝統を重んじるのがよいのです。
関東なので、上杉謙信、伊達政宗などが多くみられました。
やはり大阪なら豊臣秀吉とかになるのかな?いや、武将という意味では、真田幸村とか?負けて死んでしまった武将はやはり選ばれないかな?
など皆様の好みを勝手に妄想したりしてました。
チャンネル銀河で放映中の 大秦帝国
の武将はなんといっても白起、武安君なんですが、
今はちょうど趙国を滅亡寸前まで追い込みながらも、
投降した趙兵を養う力が秦国にもないため、やむなく虐殺したりして
悩んだりしつつも武君として大活躍した辺りなので、
このドラマでの兜とかもつくづくみてしまいます。
じつはこのドラマで気に入っているのが衣装です。
男性もステキなシックな着物を着ていて、
髪型も長髪をまとめ上げており、なかなかおしゃれだし、
出ている俳優さん、いやいや、ドラマの衣装着てるほうがずっと凛々しい。
日本の大河ドラマみたいだけど、日本人は頭を剃り上げているのでまあ残念。
中国も近代に近づくほどに髪はへんてこになるし。
時代考証がたしかかどうかは不明ですが、大秦帝国のドラマの男性の衣装はほんとステキです!
あ、写真は買ったものと同じタイプです。
久月のは、ケースタイプはオルゴールが内蔵されてます。
聞いたら屋根より高いこいのぼーり。でした。
あと、ケース下側に家紋のシールを貼れるようになっていますが、
商品届いてからの発注なので、ギリギりに買わなくて良かったと思いました。
両脇にあるこいのぼり人形、名前旗も買いましたが、
案外この二つが高かったです。
名前は刺繍してくれます。我が家の孫ちゃんは
ちなみに虎太郎ではありません。笑
男の子なのでもうすぐ初節句。
我が家に招待はかないませんが、
長男ご夫婦と相談して、結局久月の兜を買いました。
それからちりめんで作った室内用こいのぼりと
お名前旗です。
なんとなく勇ましい兜を見ると、
おー!やっぱり昔の日本人すごいなあー!と思ってしまいます。
主人の家は下級武士だったので、こんな立派な兜はなかったはずだけどさ。と大笑いした夫さんでしたが、いやいや、伝統を重んじるのがよいのです。
関東なので、上杉謙信、伊達政宗などが多くみられました。
やはり大阪なら豊臣秀吉とかになるのかな?いや、武将という意味では、真田幸村とか?負けて死んでしまった武将はやはり選ばれないかな?
など皆様の好みを勝手に妄想したりしてました。
チャンネル銀河で放映中の 大秦帝国
の武将はなんといっても白起、武安君なんですが、
今はちょうど趙国を滅亡寸前まで追い込みながらも、
投降した趙兵を養う力が秦国にもないため、やむなく虐殺したりして
悩んだりしつつも武君として大活躍した辺りなので、
このドラマでの兜とかもつくづくみてしまいます。
じつはこのドラマで気に入っているのが衣装です。
男性もステキなシックな着物を着ていて、
髪型も長髪をまとめ上げており、なかなかおしゃれだし、
出ている俳優さん、いやいや、ドラマの衣装着てるほうがずっと凛々しい。
日本の大河ドラマみたいだけど、日本人は頭を剃り上げているのでまあ残念。
中国も近代に近づくほどに髪はへんてこになるし。
時代考証がたしかかどうかは不明ですが、大秦帝国のドラマの男性の衣装はほんとステキです!
あ、写真は買ったものと同じタイプです。
久月のは、ケースタイプはオルゴールが内蔵されてます。
聞いたら屋根より高いこいのぼーり。でした。
あと、ケース下側に家紋のシールを貼れるようになっていますが、
商品届いてからの発注なので、ギリギりに買わなくて良かったと思いました。
両脇にあるこいのぼり人形、名前旗も買いましたが、
案外この二つが高かったです。
名前は刺繍してくれます。我が家の孫ちゃんは
ちなみに虎太郎ではありません。笑
新名神 新四日市〜西亀山 開通!
2019年3月19日 日常3.17
に開通しました。
ツイッターでは道路好きな方が
たくさん繋がっているので大盛り上がりです!笑
事前には、この開通により
東名阪道の四日市〜亀山の渋滞が90パーセント緩和さ
れるとのことでしたが、実際にはどうなったかなあと。
とりあえず、次に三重から大阪に行くときには是非つかいたい。
今までよそ見を我慢しながら、工事中の新名神通ってきたので。
また、新名神のこの工事区間がとくに幅が狭く感じられていたので、
工事が終わったことで、開放感が感じられるのではと思っています。
それに妹がいる奈良にいくときにも東名阪道の渋滞が減るのは嬉しい。
ただ、気になるのは西亀山の分岐の表示。
新名神から東名阪道へ分岐する形に変わるわけですが、その表示が
東名阪道
亀山 鈴鹿 方面
になっているのが気になります。
なぜ、亀山 四日市ではないのか
まあ、実を言うと、
四日市は、インターから市街地には少々走らなければなりません。
鈴鹿もそうではありますが、東名阪道以外にはインターはないです。
今回できた新名神は、東名阪道を通らずに伊勢湾岸道がまっすぐに
新名神に入れるようになった区間で、
御殿場の新東名からまっすぐにまっすぐに西に走って琵琶湖にぶちあたります。
その新名神には、四日市インターはなく、ただ、東名阪道とのジャンクションの新四日市ジャンクションのみ名前が入っています。
だから鈴鹿も四日市も同じ条件なんですが、この四日市ジャンクションとの名前の加減で、混乱生じないようにしたのかな。と思う次第です。
なお、
関西からなばなの里に行きたい人は従来の東名阪道ではなく、
新名神の四日市ジャンクションから東名阪道に入り、桑名で降りるか、
新名神を伊勢湾岸道に向かい、長島インターで降りるかになりますね。
なお四日市ジャンクションの先の
新四日市ジャンクションでは、
もう一本交差する道ができつつあります。
それが東海環状道で、今は二つ先の大安というところまでインターができています。
この道は、なんと!名神高速道路の
養老につながります!
これ、名神から三重北勢地方にいかなければならなかった身としては下道通ったりして大変でしたが、スイスイー。になりますね。
便利になってきました!
に開通しました。
ツイッターでは道路好きな方が
たくさん繋がっているので大盛り上がりです!笑
事前には、この開通により
東名阪道の四日市〜亀山の渋滞が90パーセント緩和さ
れるとのことでしたが、実際にはどうなったかなあと。
とりあえず、次に三重から大阪に行くときには是非つかいたい。
今までよそ見を我慢しながら、工事中の新名神通ってきたので。
また、新名神のこの工事区間がとくに幅が狭く感じられていたので、
工事が終わったことで、開放感が感じられるのではと思っています。
それに妹がいる奈良にいくときにも東名阪道の渋滞が減るのは嬉しい。
ただ、気になるのは西亀山の分岐の表示。
新名神から東名阪道へ分岐する形に変わるわけですが、その表示が
東名阪道
亀山 鈴鹿 方面
になっているのが気になります。
なぜ、亀山 四日市ではないのか
まあ、実を言うと、
四日市は、インターから市街地には少々走らなければなりません。
鈴鹿もそうではありますが、東名阪道以外にはインターはないです。
今回できた新名神は、東名阪道を通らずに伊勢湾岸道がまっすぐに
新名神に入れるようになった区間で、
御殿場の新東名からまっすぐにまっすぐに西に走って琵琶湖にぶちあたります。
その新名神には、四日市インターはなく、ただ、東名阪道とのジャンクションの新四日市ジャンクションのみ名前が入っています。
だから鈴鹿も四日市も同じ条件なんですが、この四日市ジャンクションとの名前の加減で、混乱生じないようにしたのかな。と思う次第です。
なお、
関西からなばなの里に行きたい人は従来の東名阪道ではなく、
新名神の四日市ジャンクションから東名阪道に入り、桑名で降りるか、
新名神を伊勢湾岸道に向かい、長島インターで降りるかになりますね。
なお四日市ジャンクションの先の
新四日市ジャンクションでは、
もう一本交差する道ができつつあります。
それが東海環状道で、今は二つ先の大安というところまでインターができています。
この道は、なんと!名神高速道路の
養老につながります!
これ、名神から三重北勢地方にいかなければならなかった身としては下道通ったりして大変でしたが、スイスイー。になりますね。
便利になってきました!
昨日、近くの駅で待ち合わせて、
3人さまを成田まで送ってきました。
もう三人盛り上がっちゃっていて!
くれぐれもスリにとられないように注意喚起。
ついでに夜の怪しい世界。⭕️国人が多いところには性病あり。
中国は、皇帝でも性病で死んでる人いるぐらいだよ!
と言ったら驚いていたけど、まあ学生2人はお金ないからいけまい。笑
しらべたら、毛沢東も性病?
ニーチェもゴッホもリンカーンも!
日本も大流行りみたいだから、
婿入り前さん、
子作り予定さんは要注意だね。
なんの話しから?
あ、台湾旅行ね。
無事夕べついたみたいで、楽しそうな写真一枚送ってくれました。
私は夢で片付けに追っかけられて死にそうになってました。
いつもいつも思うのですが、
物はどうしてたまるんでしょうかね。
でも懐かしいものが、たくさん出てきてね。
頭整理できないで苦しみます。
だいたい、前のリフォームのとき、とりあえず箱に入れたものが
そのまま残っているという。
断捨離断捨離!
3人さまを成田まで送ってきました。
もう三人盛り上がっちゃっていて!
くれぐれもスリにとられないように注意喚起。
ついでに夜の怪しい世界。⭕️国人が多いところには性病あり。
中国は、皇帝でも性病で死んでる人いるぐらいだよ!
と言ったら驚いていたけど、まあ学生2人はお金ないからいけまい。笑
しらべたら、毛沢東も性病?
ニーチェもゴッホもリンカーンも!
日本も大流行りみたいだから、
婿入り前さん、
子作り予定さんは要注意だね。
なんの話しから?
あ、台湾旅行ね。
無事夕べついたみたいで、楽しそうな写真一枚送ってくれました。
私は夢で片付けに追っかけられて死にそうになってました。
いつもいつも思うのですが、
物はどうしてたまるんでしょうかね。
でも懐かしいものが、たくさん出てきてね。
頭整理できないで苦しみます。
だいたい、前のリフォームのとき、とりあえず箱に入れたものが
そのまま残っているという。
断捨離断捨離!
色々最終のお買い物に付き合ってきました。
明日出発で、近くの駅まで送るよ!
と言ってたのがいつのまにかご学友と全員で三人を成田まで
送ることに。いや、お一人はたぶん、自力で成田行ったほうが
近いと思うけど。。
とりあえず4時間前に近くの駅で待ち合わせしていくことになりました。
明日出発で、近くの駅まで送るよ!
と言ってたのがいつのまにかご学友と全員で三人を成田まで
送ることに。いや、お一人はたぶん、自力で成田行ったほうが
近いと思うけど。。
とりあえず4時間前に近くの駅で待ち合わせしていくことになりました。
昭王 大秦帝国の夜明け
2019年3月16日 日常https://www.ch-ginga.jp/sp/feature/shouou/index.html
チャンネル銀河で途中から
見始めてしまいました。
今は26話まできてますが
20話ぐらいから見ていても、
すごく面白い。
秦の始皇帝のひいおじいさんの話らしい。
なにせ人間関係が複雑なのと
漢字が難しいのと
役者の顔が似たような人がいるので
あらすじをスマホで確認しながら
見てます。
秦がもちろん中心になりますが、
白起将軍という役の役者さんがなかなか素敵。笑
でも陳腐なストーリーではなく、
一応史実に基づく内容でトントン拍子に話しが進んでいきます。
ラブストーリー的なものがないので
淡々としてますが、それがハードボイルドな感じで
なかなかよいです。
中国それぞれの国の皇帝、王が比較的穏やかに食客の意見を参考にしながら
浮き沈みを描いていくのも面白い。
今は、秦と趙が戦っていて、楚、韓、魏が同盟を結んだり迷ったりの状態。
なんかもう一度世界史の本開きたくなりました。
という
戦士の休息の時間のおはなしでした。
チャンネル銀河で途中から
見始めてしまいました。
今は26話まできてますが
20話ぐらいから見ていても、
すごく面白い。
秦の始皇帝のひいおじいさんの話らしい。
なにせ人間関係が複雑なのと
漢字が難しいのと
役者の顔が似たような人がいるので
あらすじをスマホで確認しながら
見てます。
秦がもちろん中心になりますが、
白起将軍という役の役者さんがなかなか素敵。笑
でも陳腐なストーリーではなく、
一応史実に基づく内容でトントン拍子に話しが進んでいきます。
ラブストーリー的なものがないので
淡々としてますが、それがハードボイルドな感じで
なかなかよいです。
中国それぞれの国の皇帝、王が比較的穏やかに食客の意見を参考にしながら
浮き沈みを描いていくのも面白い。
今は、秦と趙が戦っていて、楚、韓、魏が同盟を結んだり迷ったりの状態。
なんかもう一度世界史の本開きたくなりました。
という
戦士の休息の時間のおはなしでした。
火曜日、水曜日MK病院にいきました。
最初が消化器内科
翌日が耳鼻咽喉科
両方とも三重のマンションの近くにある
総合病院にしてもらいました。
この間、救急で新しくなった病院に行ったら、
医師の名前一覧に以前お世話になった先生の名前がしっかりあったのです。
科も消化器内科でした!
なので、今後、胆石の恐れもありますし、ちょうどよい!
MK病院は、引継書もパソコンに書く欄があり、消化器内科の先生も耳鼻咽喉科の先生も、事前にちゃんと書いておいてくださっており、手早い感じ。
やっぱ、ここでも要領悪いと、医者なのに頭悪いの困る!と自分のことは棚に上げて思ってしまいます。
賢いドクターでよかったです。
問題はJ病院。まだ行ってないですが、賢くてちゃんと人間として見ていてくれていたO先生がいらっしゃらなくなってから、行きたくなくなっているので、困ったものです。
最初が消化器内科
翌日が耳鼻咽喉科
両方とも三重のマンションの近くにある
総合病院にしてもらいました。
この間、救急で新しくなった病院に行ったら、
医師の名前一覧に以前お世話になった先生の名前がしっかりあったのです。
科も消化器内科でした!
なので、今後、胆石の恐れもありますし、ちょうどよい!
MK病院は、引継書もパソコンに書く欄があり、消化器内科の先生も耳鼻咽喉科の先生も、事前にちゃんと書いておいてくださっており、手早い感じ。
やっぱ、ここでも要領悪いと、医者なのに頭悪いの困る!と自分のことは棚に上げて思ってしまいます。
賢いドクターでよかったです。
問題はJ病院。まだ行ってないですが、賢くてちゃんと人間として見ていてくれていたO先生がいらっしゃらなくなってから、行きたくなくなっているので、困ったものです。
ありがとう&これからもよろしく旅行
2019年3月9日 日常
火曜日から木曜日まで二泊三日で蒲郡に
Nちゃんと娘さんをご招待する形で行ってきました。
目的は
今までのお礼
娘さんKちゃんの就職お祝い
私は三重に引っ越すけどこれからもよろしくお願い
です!
影の目的は
ガン闘病しているNちゃん、まだ働いてストレスもいっぱいなので
休んでほしいこと
お互いいつ死んでも思い出として残せる旅をすること
なのでした。
影の目的は、Nちゃんは心の中でわかってくれていると
思います。
で、
火曜日、ゆっくり目の11時に出発。
東名から新東名に。駿河湾沼津サービスエリアでお弁当買ってもらい
16時のチェックイン目指して再びGO。
いなさ浜松から久しぶりに東名にはいり、蒲郡でおりました。
すでに三回きているので、道も理解していてスムーズに着きました。
蒲郡クラシックホテルは、
丘の上にあるので、竹島に入ったら、いきなりさつきや趣のある手入れされた植栽の坂道を登っていくので、ここからすでにお二人盛り上がってくれて、
私も、うふふ、という感じ。
お部屋からの景色は、すでに夕方でしたが相変わらずの美しさ。
Nちゃん、Kちゃんすっかりお部屋も喜んでくれました。部屋からも美しい竹島を見ることができます。
ほどなく夕食。
このホテルはお食事が美味しいのが有名です。
流石に4回目なので慣れてきたかな?和食はお肉もかなりレベル高い!
それに地物も織り交ぜ、そして相変わらず美味しい出汁など。
お食事のあとは、カフェでまたリラックス。
とにかくNちゃん、普段のストレス吐きまくってほしいので、
三人でしゃべくりです。笑
翌日もゆっくり朝食。
私はお粥和食にしましたが、なんとお粥に合う副菜の豊かに用意されていること!
つい食べ過ぎてしまいます。美味しいなあ。
で、この日は曇りで夜雨予報だったので
まず車で下に降りて駐車場から歩いて竹島へ。
三河湾は関東の人にも関西人にもどんなとこにあったっけ?
みたいな感じですが、私は説明するとき
伊勢湾の中にあるカニの口
と言っております。笑
実際はちょっと東にずれてますが。
でカニの右側の出っ張りが知多半島、左側が渥美半島。クラシックホテルからも
海に浮かぶ竹島を中心に、両半島が見えます。横浜から、三浦半島て伊豆半島が見えるみたいにね。
で、竹島は橋を歩いていきます。江ノ島みたいに。
海は浅瀬で綺麗で、カモメとトンビがいっぱいいます。
トンビのピューヒョロピューヒョロの鳴き声は竹島に彩りを与えてます。
観光的には藤原俊成の銅像とかがありますが、ま、スルーして島へ。
島は急斜面なのと時間がかかるのでこれもスルー。笑
でもこのお散歩だけでも瀬戸内育ちのNちゃんにはよい空気吸えたと思う。
三人で写真とりつつ。あー。若いKちゃんがいると会話もなんかうえ向き!
すごく明るいな。
そして島散歩後、
お目当ての海の文学館へ。
ここでは5年先か10年先の自分に時手紙というのを出せます。
私はすでに三回書いてます。何書いたかは、不思議なことに忘れてる。笑
それをNちゃん、Kちゃんに書いてもらいました。
以前は2015年にきたようで、
それから四年弱。
世相が変わってきて、日本は、世界はどうなってくるんだろう?
という気持ちが強く感じられる年なんだと。
案外お二人はさっと書き上げ、抹茶を注文して一服。
外に出たらなんか、気持ちがすごくしゃん!としたようで。
それから、徒歩圏内に
竹島水族館
があり、案外近かったこと
Kちゃんごさが水族館好きということで
あんまり期待せずに行きましたところ。。。
けっこー良かった!
いやかなり楽しかった!
規模は小さいですが、愛のある水族館でした。
500円で安いし。笑
割と有名みたいです。蒲郡にいらしたら是非お訪ねください。
個人的にはコバンザメファンになりました。
で、お昼もだいぶ過ぎたので近くに竹島ホテル?というこぎれいなホテルがあったので調査かねて昼食とろうと思いましたが、すでにランチタイム終わり、平日のためか、レストランはクローズされてたので、広々したロビーで休憩。海外みたいにロビーてはコーヒーとかは飲めないみたいねー。なんていいながらそこでもおしゃべり。
でもお腹すいたので、
軽食食べに再度水族館側に戻り、新しい感じの茶店に。
かなり期待よりも良かった茶店。自転車乗りの店長さんの好み?
クラムチャウダー美味しかったです。
で、すっかりそこでも楽しく話をしてくつろぎ、
ホテルの夕食30分前に慌ててもどり、
あー。夕食前にお腹にまだ食べ物残ってるから
どうかなーと、心配しましたが。。
二日目夜はフレンチ。
全てが素敵で美味しくて、
なんかペロ!ムフフ!って食べきり!
さらに事前にケーキをお願いしていたんですが、
それも上手にだしてくださり。
Nちゃん、Kちゃんとても喜んでくれました。
ピーターちゃんのこの心遣い。って感じでほめてくれて。
くすぐったくなりました。でも嬉しい。ほんとうに。
ケーキもさっぱりしていたせいか、ペロリ!
三人ともこの食事、あまりにスルスルと食べれて不思議なご馳走と。
ホテルの方に写真も撮っていただきました。あー。至れり尽くせりで幸せ。
すごく幸せな気持ちで、最終日。
この日は12時チェックアウト。
最後のお粥和食は、何度目でも美味しかったです。
蒲郡インター入る直前のおせんべいのお土産もの屋さんにより、あとは駿河湾沼津サービスエリアで夕食。
足柄サービスエリアにも寄り、
帰宅したのは20時すぎ。
とっても楽しかったー!
Nちゃんも日常の、デトックスしてもらえたと、体感できるほど。
あーよかった。
Nちゃん。
以前と変わらず、やはりNちゃんはNちゃんでした。
そして旅行の間中、ずっと思っていたけど、よい娘さんを持って幸せだよ。
Nちゃんの人柄がいっぱい引き継がれているKちゃん。
KちゃんにもNちゃんというお母さんは、
稀有な存在。誇れるお母さんだよと話しました。
Kちゃんもお母さんのこと、ちゃんとちゃんとお世話して、心を支えてあげて。あなたは生まれたときからとても、素晴らしい子だと確信してたけど、本当に頑張り屋でお母さん思いで、素晴らしいよ。これからは自分の幸せ、人生を構築させること頑張ってね!
といったりしてたんだけど、
母はピーターちゃんのような親友を持って幸せです
とラインくれたのには、さすがだなあと。感心な若者です!
とにかく、
この旅行を無事迎え終えられたこと。よかった。
Nちゃん、これからも闘病続くけどどうか頑張って!
そして
あの世でもよろしくね!
と、言ってくれたNちゃん!
私もよろしくだよ!
みんなであの世でも
ワイワイやろうね!
Nちゃんと娘さんをご招待する形で行ってきました。
目的は
今までのお礼
娘さんKちゃんの就職お祝い
私は三重に引っ越すけどこれからもよろしくお願い
です!
影の目的は
ガン闘病しているNちゃん、まだ働いてストレスもいっぱいなので
休んでほしいこと
お互いいつ死んでも思い出として残せる旅をすること
なのでした。
影の目的は、Nちゃんは心の中でわかってくれていると
思います。
で、
火曜日、ゆっくり目の11時に出発。
東名から新東名に。駿河湾沼津サービスエリアでお弁当買ってもらい
16時のチェックイン目指して再びGO。
いなさ浜松から久しぶりに東名にはいり、蒲郡でおりました。
すでに三回きているので、道も理解していてスムーズに着きました。
蒲郡クラシックホテルは、
丘の上にあるので、竹島に入ったら、いきなりさつきや趣のある手入れされた植栽の坂道を登っていくので、ここからすでにお二人盛り上がってくれて、
私も、うふふ、という感じ。
お部屋からの景色は、すでに夕方でしたが相変わらずの美しさ。
Nちゃん、Kちゃんすっかりお部屋も喜んでくれました。部屋からも美しい竹島を見ることができます。
ほどなく夕食。
このホテルはお食事が美味しいのが有名です。
流石に4回目なので慣れてきたかな?和食はお肉もかなりレベル高い!
それに地物も織り交ぜ、そして相変わらず美味しい出汁など。
お食事のあとは、カフェでまたリラックス。
とにかくNちゃん、普段のストレス吐きまくってほしいので、
三人でしゃべくりです。笑
翌日もゆっくり朝食。
私はお粥和食にしましたが、なんとお粥に合う副菜の豊かに用意されていること!
つい食べ過ぎてしまいます。美味しいなあ。
で、この日は曇りで夜雨予報だったので
まず車で下に降りて駐車場から歩いて竹島へ。
三河湾は関東の人にも関西人にもどんなとこにあったっけ?
みたいな感じですが、私は説明するとき
伊勢湾の中にあるカニの口
と言っております。笑
実際はちょっと東にずれてますが。
でカニの右側の出っ張りが知多半島、左側が渥美半島。クラシックホテルからも
海に浮かぶ竹島を中心に、両半島が見えます。横浜から、三浦半島て伊豆半島が見えるみたいにね。
で、竹島は橋を歩いていきます。江ノ島みたいに。
海は浅瀬で綺麗で、カモメとトンビがいっぱいいます。
トンビのピューヒョロピューヒョロの鳴き声は竹島に彩りを与えてます。
観光的には藤原俊成の銅像とかがありますが、ま、スルーして島へ。
島は急斜面なのと時間がかかるのでこれもスルー。笑
でもこのお散歩だけでも瀬戸内育ちのNちゃんにはよい空気吸えたと思う。
三人で写真とりつつ。あー。若いKちゃんがいると会話もなんかうえ向き!
すごく明るいな。
そして島散歩後、
お目当ての海の文学館へ。
ここでは5年先か10年先の自分に時手紙というのを出せます。
私はすでに三回書いてます。何書いたかは、不思議なことに忘れてる。笑
それをNちゃん、Kちゃんに書いてもらいました。
以前は2015年にきたようで、
それから四年弱。
世相が変わってきて、日本は、世界はどうなってくるんだろう?
という気持ちが強く感じられる年なんだと。
案外お二人はさっと書き上げ、抹茶を注文して一服。
外に出たらなんか、気持ちがすごくしゃん!としたようで。
それから、徒歩圏内に
竹島水族館
があり、案外近かったこと
Kちゃんごさが水族館好きということで
あんまり期待せずに行きましたところ。。。
けっこー良かった!
いやかなり楽しかった!
規模は小さいですが、愛のある水族館でした。
500円で安いし。笑
割と有名みたいです。蒲郡にいらしたら是非お訪ねください。
個人的にはコバンザメファンになりました。
で、お昼もだいぶ過ぎたので近くに竹島ホテル?というこぎれいなホテルがあったので調査かねて昼食とろうと思いましたが、すでにランチタイム終わり、平日のためか、レストランはクローズされてたので、広々したロビーで休憩。海外みたいにロビーてはコーヒーとかは飲めないみたいねー。なんていいながらそこでもおしゃべり。
でもお腹すいたので、
軽食食べに再度水族館側に戻り、新しい感じの茶店に。
かなり期待よりも良かった茶店。自転車乗りの店長さんの好み?
クラムチャウダー美味しかったです。
で、すっかりそこでも楽しく話をしてくつろぎ、
ホテルの夕食30分前に慌ててもどり、
あー。夕食前にお腹にまだ食べ物残ってるから
どうかなーと、心配しましたが。。
二日目夜はフレンチ。
全てが素敵で美味しくて、
なんかペロ!ムフフ!って食べきり!
さらに事前にケーキをお願いしていたんですが、
それも上手にだしてくださり。
Nちゃん、Kちゃんとても喜んでくれました。
ピーターちゃんのこの心遣い。って感じでほめてくれて。
くすぐったくなりました。でも嬉しい。ほんとうに。
ケーキもさっぱりしていたせいか、ペロリ!
三人ともこの食事、あまりにスルスルと食べれて不思議なご馳走と。
ホテルの方に写真も撮っていただきました。あー。至れり尽くせりで幸せ。
すごく幸せな気持ちで、最終日。
この日は12時チェックアウト。
最後のお粥和食は、何度目でも美味しかったです。
蒲郡インター入る直前のおせんべいのお土産もの屋さんにより、あとは駿河湾沼津サービスエリアで夕食。
足柄サービスエリアにも寄り、
帰宅したのは20時すぎ。
とっても楽しかったー!
Nちゃんも日常の、デトックスしてもらえたと、体感できるほど。
あーよかった。
Nちゃん。
以前と変わらず、やはりNちゃんはNちゃんでした。
そして旅行の間中、ずっと思っていたけど、よい娘さんを持って幸せだよ。
Nちゃんの人柄がいっぱい引き継がれているKちゃん。
KちゃんにもNちゃんというお母さんは、
稀有な存在。誇れるお母さんだよと話しました。
Kちゃんもお母さんのこと、ちゃんとちゃんとお世話して、心を支えてあげて。あなたは生まれたときからとても、素晴らしい子だと確信してたけど、本当に頑張り屋でお母さん思いで、素晴らしいよ。これからは自分の幸せ、人生を構築させること頑張ってね!
といったりしてたんだけど、
母はピーターちゃんのような親友を持って幸せです
とラインくれたのには、さすがだなあと。感心な若者です!
とにかく、
この旅行を無事迎え終えられたこと。よかった。
Nちゃん、これからも闘病続くけどどうか頑張って!
そして
あの世でもよろしくね!
と、言ってくれたNちゃん!
私もよろしくだよ!
みんなであの世でも
ワイワイやろうね!
とりあえず千葉宅安着お知らせ
2019年3月7日 日常うまく雨をかいくぐりながら
念願の旅行行って無事故で帰ってきました。
とても嬉しい時間を過ごせました。
明日からは引っ越し作業がんばります!
念願の旅行行って無事故で帰ってきました。
とても嬉しい時間を過ごせました。
明日からは引っ越し作業がんばります!
オオボケかましまくる
2019年3月3日 日常1.三重から千葉に車でいくのに、ガソリン半分のままスタートしてしまった。
2. 夜中に着いて、しばらく夫さんや次男くんと和んで話をして遅くに寝て、
翌日病院行く予定をすっかり忘れてしまった。
はあー。
あかんねえ。
あほやねえ。笑
2. 夜中に着いて、しばらく夫さんや次男くんと和んで話をして遅くに寝て、
翌日病院行く予定をすっかり忘れてしまった。
はあー。
あかんねえ。
あほやねえ。笑
大阪 奈良に行きました
2019年2月28日 日常妹に頼まれた書類を取りにいきました。
ついでに、入金などもしてきました。
母のいない実家はがらんとしていて
綺麗な廃墟という感じです。
家も住民とともに生きてるんですね。
奈良では妹と母の今後について話をしました。
妹、偉いなあと感心しますが、
母を介護施設に入れる前、最後と思って奈良の家で面倒をみると。
私が全ての引っ越しを終えて戻る五月まで。
やはり独居でないと、要介護1だとヘルパーさんも呼べないらしい。
奈良は厳しいらしい。といっても国も、自宅で看取るにシフトしてるのでね。
たぶん妹は疲弊すると思う。
母も施設に通わないことになるから、
家にこもりきりになるから、認知症は進むだろう。
しかし、
母は幸せです。
面倒みると言ってくれる娘がいる。
そうだよね。
私もそうだけど、
妹も私も娘はいないからね。
母にはずっとそれを言ってきたけど
そういう贅沢っていうのはあまりわかっていない。
意外と施設とかでの順応性は高いので、
私は施設推奨なんですが。
しかしながらこればかりは母との最後の時間をどう向き合っていくか。
それだけです。
私はもう長い時間母と一緒にいたので、もう施設で自分の友人を
作って楽しくいきてくれと思うのですが。
妹がいてくれること、母あんまり
ありがたくは思わないだろうな。
私はいつも妹ががんばりすぎてないかが、
心配になります。
どうか介護で心を折らないように。
奈良から三重に戻るとき、
名阪国道を通りますが、亀山からは東名阪道自動車道を通常は使いますが
昨日は夜20:30ごろだったので、試しに下道から帰ってみました。
国道1号を北東に進む形になるんですが、幸い渋滞なく一時間ほどで戻れました。
今までのこのあたりの地形、場所が、国道一号を中心にするとよく見えてきました!
帰宅したら夫さんがちゃんと洗濯物を
お風呂場に干しておいたよと。
時間が間に合わなかったので洗濯中に出発してしまっていたのです。
今まで、母のことや、妹に会ってから
帰宅したらいつも一人だったので、
待っていてくれる存在があるのは幸せだなあと
思いつつまだ慣れていないので違和感もありますね。笑
明日、千葉に夫と戻ります。
私は私でこれからまたひと勝負。
あ、前半はNちゃんとの旅行もあるけどね。
医者も二回行きます。
いよいよ病院も三重に変わりますよ。
ついでに、入金などもしてきました。
母のいない実家はがらんとしていて
綺麗な廃墟という感じです。
家も住民とともに生きてるんですね。
奈良では妹と母の今後について話をしました。
妹、偉いなあと感心しますが、
母を介護施設に入れる前、最後と思って奈良の家で面倒をみると。
私が全ての引っ越しを終えて戻る五月まで。
やはり独居でないと、要介護1だとヘルパーさんも呼べないらしい。
奈良は厳しいらしい。といっても国も、自宅で看取るにシフトしてるのでね。
たぶん妹は疲弊すると思う。
母も施設に通わないことになるから、
家にこもりきりになるから、認知症は進むだろう。
しかし、
母は幸せです。
面倒みると言ってくれる娘がいる。
そうだよね。
私もそうだけど、
妹も私も娘はいないからね。
母にはずっとそれを言ってきたけど
そういう贅沢っていうのはあまりわかっていない。
意外と施設とかでの順応性は高いので、
私は施設推奨なんですが。
しかしながらこればかりは母との最後の時間をどう向き合っていくか。
それだけです。
私はもう長い時間母と一緒にいたので、もう施設で自分の友人を
作って楽しくいきてくれと思うのですが。
妹がいてくれること、母あんまり
ありがたくは思わないだろうな。
私はいつも妹ががんばりすぎてないかが、
心配になります。
どうか介護で心を折らないように。
奈良から三重に戻るとき、
名阪国道を通りますが、亀山からは東名阪道自動車道を通常は使いますが
昨日は夜20:30ごろだったので、試しに下道から帰ってみました。
国道1号を北東に進む形になるんですが、幸い渋滞なく一時間ほどで戻れました。
今までのこのあたりの地形、場所が、国道一号を中心にするとよく見えてきました!
帰宅したら夫さんがちゃんと洗濯物を
お風呂場に干しておいたよと。
時間が間に合わなかったので洗濯中に出発してしまっていたのです。
今まで、母のことや、妹に会ってから
帰宅したらいつも一人だったので、
待っていてくれる存在があるのは幸せだなあと
思いつつまだ慣れていないので違和感もありますね。笑
明日、千葉に夫と戻ります。
私は私でこれからまたひと勝負。
あ、前半はNちゃんとの旅行もあるけどね。
医者も二回行きます。
いよいよ病院も三重に変わりますよ。
とにかく三重に安着のお知らせ
千葉のマンションは家族のおうちでした
三重のマンションは、夫さんとのふたりのおうち
なんか対照的
夫さん、
会社もだんだんと波に乗りつつあるようで安心です
朝から市役所と税理士、司法書士さんのところに行きました。
私は今日は休んで明日から頑張る!
それにしてもレヴォーグ
山ほど書きたいことありますが
私には合わない
レガシィは三月中旬までかかるみたい
短距離型の車だと思います。
長距離乗ると疲れるし、
やはり小さいのですよ。
事故されるとなんもいいことない。
迷惑ばかりかかります。ほんと。
千葉のマンションは家族のおうちでした
三重のマンションは、夫さんとのふたりのおうち
なんか対照的
夫さん、
会社もだんだんと波に乗りつつあるようで安心です
朝から市役所と税理士、司法書士さんのところに行きました。
私は今日は休んで明日から頑張る!
それにしてもレヴォーグ
山ほど書きたいことありますが
私には合わない
レガシィは三月中旬までかかるみたい
短距離型の車だと思います。
長距離乗ると疲れるし、
やはり小さいのですよ。
事故されるとなんもいいことない。
迷惑ばかりかかります。ほんと。
今日は三重に移動する日です。
まだ全部用事終わっていません。
マゴマゴしながら、うだうだしながら、
ちょいちょい進めています。
まだまだ断捨離が進んでいません。
中途半端にしたままレヴォーグに荷物いっぱい詰め込んで夫さんが待つ三重にいきます。
夫さんは、咳が出て喉が痛かったらしいです。
夫さんらしく医食同源で、ニンニクとネギを多量に食べたらしいです。
さて、
荷物頑張ってまとめ
今日帰宅する次男のために好物の肉じゃがもつくらないとね!
まだ全部用事終わっていません。
マゴマゴしながら、うだうだしながら、
ちょいちょい進めています。
まだまだ断捨離が進んでいません。
中途半端にしたままレヴォーグに荷物いっぱい詰め込んで夫さんが待つ三重にいきます。
夫さんは、咳が出て喉が痛かったらしいです。
夫さんらしく医食同源で、ニンニクとネギを多量に食べたらしいです。
さて、
荷物頑張ってまとめ
今日帰宅する次男のために好物の肉じゃがもつくらないとね!
ますますカオース!!
2019年2月21日 日常 コメント (2)もうリビング、猫ちゃんも戸惑う迷路が出来上がっております。
カオス
カオス
カオース
でございます。
これを放っておいて
明日は胃カメラのため病院にいきます。
さらに日曜日には三重に移動しなければならないのですが
この分だと夕方か夜発になります。
荷物
原画が複数あり、なんどみても馬鹿でかい。
これらを詰めておく場所があちらにはないので
どうしたものかほとほと困る。
あと、
思い出グッズみたいなものが多量で
それらはやはり今回かなり整理が必要。
捨てるにも個人情報がわからないように。
シュレッダー壊れてないので処分も面倒。
今度大阪にいき、あちらで使っているものを取りに行きたい。
カオス
カオス
カオース
でございます。
これを放っておいて
明日は胃カメラのため病院にいきます。
さらに日曜日には三重に移動しなければならないのですが
この分だと夕方か夜発になります。
荷物
原画が複数あり、なんどみても馬鹿でかい。
これらを詰めておく場所があちらにはないので
どうしたものかほとほと困る。
あと、
思い出グッズみたいなものが多量で
それらはやはり今回かなり整理が必要。
捨てるにも個人情報がわからないように。
シュレッダー壊れてないので処分も面倒。
今度大阪にいき、あちらで使っているものを取りに行きたい。
なんか頭の働きが悪い
日がまだ遠いせいもあって
火事場の馬鹿力もでない。笑
あー。引っ越し嫌だ嫌だと思っているからか
さらに勢いづいてしまう。そこじゃないでしょ。ってわかっているのに。
さらに分類をしていこうとしているんだけど
ダンボールだけが増えていく。積み上げられないといけないのに、横に広がるばかり。
何が問題かというと、わかってるんですが、
断捨離と整理を同時並行で進めていかないといけないのと、
次男のもの、おいておくもの、赴任先に持っていくもの、捨てるもの
好きにできないし、まだまだ、行動してくれないし。
なんか私のシナプスを破壊にかかるみたいなのですよ。
あー。効率的にできないってつらいなあ。
仕事していた若いときは、頭の中で全部を同時並行で進めていた。
あるとき夫さんが
ピーターちゃんは、不思議なんだよな。
色々してると思ったら、いつのまにか全部が同時に終わるんだから、
手を出せないよ。
まあ、夫さんには不得意分野なのでどうであっても
手も足もでないでしょうけれども。
私の能力で足りないのは、その一連の流れの中に
だれか助けてくれるヘルパーさんの存在を置けないということ。
手助けを求めるのが超不得意なのです。
はあ。
若いときはよくやりました!
偉かったよな。(自画自賛モード)
だけど年寄りになったらそうはいかない。
孤軍奮闘は大変。
と、
ここで
地獄の沙汰も金次第。
遺品整理の業者さんで、
過去なんどもわがやに来て手伝ってくださっていた業者さんを
思い出しました!
ちょっと元気になりました!
業者さんにお手伝いしてもらうことを励みにして
なんとかしのぎましょう!笑
日がまだ遠いせいもあって
火事場の馬鹿力もでない。笑
あー。引っ越し嫌だ嫌だと思っているからか
さらに勢いづいてしまう。そこじゃないでしょ。ってわかっているのに。
さらに分類をしていこうとしているんだけど
ダンボールだけが増えていく。積み上げられないといけないのに、横に広がるばかり。
何が問題かというと、わかってるんですが、
断捨離と整理を同時並行で進めていかないといけないのと、
次男のもの、おいておくもの、赴任先に持っていくもの、捨てるもの
好きにできないし、まだまだ、行動してくれないし。
なんか私のシナプスを破壊にかかるみたいなのですよ。
あー。効率的にできないってつらいなあ。
仕事していた若いときは、頭の中で全部を同時並行で進めていた。
あるとき夫さんが
ピーターちゃんは、不思議なんだよな。
色々してると思ったら、いつのまにか全部が同時に終わるんだから、
手を出せないよ。
まあ、夫さんには不得意分野なのでどうであっても
手も足もでないでしょうけれども。
私の能力で足りないのは、その一連の流れの中に
だれか助けてくれるヘルパーさんの存在を置けないということ。
手助けを求めるのが超不得意なのです。
はあ。
若いときはよくやりました!
偉かったよな。(自画自賛モード)
だけど年寄りになったらそうはいかない。
孤軍奮闘は大変。
と、
ここで
地獄の沙汰も金次第。
遺品整理の業者さんで、
過去なんどもわがやに来て手伝ってくださっていた業者さんを
思い出しました!
ちょっと元気になりました!
業者さんにお手伝いしてもらうことを励みにして
なんとかしのぎましょう!笑
次男くん、修士論文?研究?完成!
2019年2月18日 日常 コメント (2)今日、持って帰ってきました。
AIでなにかの時間を測定した結果をまとめたものらしいですが、
かなり分厚い!がんばりましたね!
プチお祝いに本人希望の安楽亭にいきましたよ!
ずっと忙しかったので、
なぜ私がレヴォーグに乗っているのかもわからない状態でした。笑
私はもちろん内容わかりませんが
論文最後に教授だけでなく友人そして私たち夫婦にも謝意が。
「最後に、大学院進学に賛成し、様々な面で協力・サポートしてくれた両親に感謝の気持ちを綴りたいと思います。
高校に行くのも渋っていた僕を、要望を聞き、僕の目指しているものの常に最短の道を示してくれて本当にありがとうございます。また、在学中も経済面で困ることがないほどのサポートをしていただき本当にありがとうございます。おかげさまで最高の友人たちとも親睦を深めることが出来て、研究に集中することができました。」
次男くん
色々山あり谷ありの人生だったね。
でも大事なことは全てあなた自らがひとつずつ手繰り寄せながら築いてきた人生だと思います。
私も楽しく可愛く愛おしいだけじゃない子育てを通して、人生の厳しさも知りました。辛いこともなにもかも、このメッセージをいただいて、心から私からもありがとうと、おめでとうを言いたいです。
長かった学生生活を終え、いよいよ社会人になり自立、独立ですね。
もう配属先も決まっていて、遠方で寮生活になるわけですが、
配属先に行くまでの二カ月、最後の親子同居を過ごしていきましょう。
四月末、あなたの荷物を荷出し、マンションの荷物も出したら、
私は夫さんとふたりの生活に本格的にはいります。
父が言っていた、
青春 朱夏 白秋 玄冬
の白秋の季節に入っていきます。
長男くんも、次男くんも私の自慢の息子です。
よい青年になりました。
長男くんはもうお父さんとして、
私たち夫婦が過ごした最初の季節に入りました。
二人とも、私という母で大変だったと思います。
きっとその経験がふたりの力になっていると思います。
あと二カ月よろしく、次男くん。
とにかく卒論完成おめでとう!
ティンクちゃん
思えば大変な時期にさまざまな協力をいつもしてくれたよね。
当たり前のように寄り添ってくれていてほんとありがとう。
これからも二人で助け合っていこうね!
AIでなにかの時間を測定した結果をまとめたものらしいですが、
かなり分厚い!がんばりましたね!
プチお祝いに本人希望の安楽亭にいきましたよ!
ずっと忙しかったので、
なぜ私がレヴォーグに乗っているのかもわからない状態でした。笑
私はもちろん内容わかりませんが
論文最後に教授だけでなく友人そして私たち夫婦にも謝意が。
「最後に、大学院進学に賛成し、様々な面で協力・サポートしてくれた両親に感謝の気持ちを綴りたいと思います。
高校に行くのも渋っていた僕を、要望を聞き、僕の目指しているものの常に最短の道を示してくれて本当にありがとうございます。また、在学中も経済面で困ることがないほどのサポートをしていただき本当にありがとうございます。おかげさまで最高の友人たちとも親睦を深めることが出来て、研究に集中することができました。」
次男くん
色々山あり谷ありの人生だったね。
でも大事なことは全てあなた自らがひとつずつ手繰り寄せながら築いてきた人生だと思います。
私も楽しく可愛く愛おしいだけじゃない子育てを通して、人生の厳しさも知りました。辛いこともなにもかも、このメッセージをいただいて、心から私からもありがとうと、おめでとうを言いたいです。
長かった学生生活を終え、いよいよ社会人になり自立、独立ですね。
もう配属先も決まっていて、遠方で寮生活になるわけですが、
配属先に行くまでの二カ月、最後の親子同居を過ごしていきましょう。
四月末、あなたの荷物を荷出し、マンションの荷物も出したら、
私は夫さんとふたりの生活に本格的にはいります。
父が言っていた、
青春 朱夏 白秋 玄冬
の白秋の季節に入っていきます。
長男くんも、次男くんも私の自慢の息子です。
よい青年になりました。
長男くんはもうお父さんとして、
私たち夫婦が過ごした最初の季節に入りました。
二人とも、私という母で大変だったと思います。
きっとその経験がふたりの力になっていると思います。
あと二カ月よろしく、次男くん。
とにかく卒論完成おめでとう!
ティンクちゃん
思えば大変な時期にさまざまな協力をいつもしてくれたよね。
当たり前のように寄り添ってくれていてほんとありがとう。
これからも二人で助け合っていこうね!
レヴォーグ代車きました
2019年2月17日 日常きましたと言っても取りに行ったのですが。
ディーラーさんに少し詳しく今回の保険屋さんの対応をききましたら、
担当の女性、やはり木曜日の夜
こちらでやります!
と言ったきり金曜日午後になってもなしのつぶてだったので
代車が入らないというのはまずいんじゃないですかねと何度か電話してくれたらしく。結局
担当の女性は休みでほったらかし
であったもよう。なんじゃその人は。
で、
久々のレヴォーグ。
レガシィと比べるとやはり格下。
まず、後ろ座席狭し。
次に運転席の椅子が自動で動かない。
次にこれはナビのためですが、ブルートゥースなし。
しかしスバル車はiPod用の口があるのでまあこれで対応。
全体的に小さい!
スケジュール確認したら、最低の二週間でも三月上旬。
蓋を開けて悪いところがさらにあると一カ月。
あー。Nちゃんとの旅行には絶望的に間に合わない。残念。
仕方ない。
しばらくの辛抱ですが、
長期に渡る場合は、ドラレコがないのも気になります。
ディーラーさんに少し詳しく今回の保険屋さんの対応をききましたら、
担当の女性、やはり木曜日の夜
こちらでやります!
と言ったきり金曜日午後になってもなしのつぶてだったので
代車が入らないというのはまずいんじゃないですかねと何度か電話してくれたらしく。結局
担当の女性は休みでほったらかし
であったもよう。なんじゃその人は。
で、
久々のレヴォーグ。
レガシィと比べるとやはり格下。
まず、後ろ座席狭し。
次に運転席の椅子が自動で動かない。
次にこれはナビのためですが、ブルートゥースなし。
しかしスバル車はiPod用の口があるのでまあこれで対応。
全体的に小さい!
スケジュール確認したら、最低の二週間でも三月上旬。
蓋を開けて悪いところがさらにあると一カ月。
あー。Nちゃんとの旅行には絶望的に間に合わない。残念。
仕方ない。
しばらくの辛抱ですが、
長期に渡る場合は、ドラレコがないのも気になります。
借りれたよう。
昨日一日なんにも連絡がなく、こちらから電話しても
17時以降は留守電。
今日は土曜日なので、電話してもまた留守電。
するとディーラーからレヴォーグを保険屋さんが借りれたらしい。
納車が明日午前中なので午後から貸せます。
ということで連絡あり。納車遅れても大丈夫なように夕方に交換することにします。
荷物をとりあえず次男のポルテに移し、車内清掃も少ししてから
だしましょう。
やれやれ。
これでしばらくあの保険屋さんと話ししなくてよいのでやれやれです。はい。
今日は、日通さんからダンボールが運ばれてきました。
小さなものを50箱たのみました。
向こうでも倉庫を借りる予定なので、とりあえずは良いでしょう。
日通さんは電話応対もだれがでてもスムーズなのでとても安心できます。
今日は夫さんと電話で話をしました。
そのあとNちゃんから電話があり話しました。
お正月あたりまでは、私たちが引っ越しするのもふーんてな感じだったんだけどここにきてなんかすごく焦ってきて、寂しくなったとか。
でも大丈夫!三重は奈良にも近いし、お姉さんの岐阜にも近いし!
なんか楽しそうなことがある予感するから!ってね。
とりあえず三月に一緒に旅行行くときの話もして楽しみ!って。
ほんと楽しみにしてます。夏にはNちゃんは一緒にはヨルダン行けなかったからね。
そんなかなで、
私も少し気分的にリフレッシュしました。
昨日一日なんにも連絡がなく、こちらから電話しても
17時以降は留守電。
今日は土曜日なので、電話してもまた留守電。
するとディーラーからレヴォーグを保険屋さんが借りれたらしい。
納車が明日午前中なので午後から貸せます。
ということで連絡あり。納車遅れても大丈夫なように夕方に交換することにします。
荷物をとりあえず次男のポルテに移し、車内清掃も少ししてから
だしましょう。
やれやれ。
これでしばらくあの保険屋さんと話ししなくてよいのでやれやれです。はい。
今日は、日通さんからダンボールが運ばれてきました。
小さなものを50箱たのみました。
向こうでも倉庫を借りる予定なので、とりあえずは良いでしょう。
日通さんは電話応対もだれがでてもスムーズなのでとても安心できます。
今日は夫さんと電話で話をしました。
そのあとNちゃんから電話があり話しました。
お正月あたりまでは、私たちが引っ越しするのもふーんてな感じだったんだけどここにきてなんかすごく焦ってきて、寂しくなったとか。
でも大丈夫!三重は奈良にも近いし、お姉さんの岐阜にも近いし!
なんか楽しそうなことがある予感するから!ってね。
とりあえず三月に一緒に旅行行くときの話もして楽しみ!って。
ほんと楽しみにしてます。夏にはNちゃんは一緒にはヨルダン行けなかったからね。
そんなかなで、
私も少し気分的にリフレッシュしました。
早速保険会社から電話
2019年2月14日 日常気になっていたので、よかった。
スバル販売店さんにも連絡して、
今日の夕方に一度店に行くことにしました。
ディーラーに行きました。
どうも代車の件でバタバタしそう。
レガシィと同等とお願いしたら、
最初にぶつけてきた車と同じセレナいかが?
から始まり、
レヴォーグが同等にならないとか言い出したので
事故のことはまあ我慢します。
しかし代車のレベルを落とされるのだけは
絶対に引けません。
レヴォーグ以下は受け付けらません。
とつっぱねました。
本当はレヴォーグではなくアウトバックがよいのですが、レンタルではないそうな。
修理は最低でも二週間。後ろのハッチバックのドアが取り替えが大変だそうだ。
下手すると三週間といわれた。さらにレンタカーはいつ借りられるかわからない。
開始時期が遅れると、
Nちゃんとの旅行にかかってしまう。
レヴォーグでさえレガシィより狭く、走りは硬いためあまり体調のよくないNちゃんにはよくないうえ、後ろ座席が狭く、Kちゃんが窮屈になる。
そのことも 伝えましたが
担当の女性、かなり説明の仕方が気になる。最初からなんですが
自分中心の説明の仕方。ベテランではないのはよいのだが、
説明が自分の理解で進むので、いちいち進捗状況をこちらから
確認しないといけない。レンタカーも最初は自分が探すといい
次に見つからないのでスバルのディーラーに頼んでくれ的にいう。
それをスバルに伝えると、スバルの方も、ではお任せくださいと当然言ってくれる。
しかし、お店をでたらほどなくこの保険担当の女性が、こちらがしますという。
ころころと変えてしまう。スバルのディーラーさんと先ほどおまかせすると話したが、それは話をしてあなたが見つけることにしたの?といった確認からしないといけないレベル。
さらに3つほど確認取りましたが、
このかたの対応が現在はイライラの元に。
前回の方はテキパキしてたのにね。
あれからホームセンターに行き、引っ越しのために必要なものを若干買いました。
効率的にやりたいですが、とりあえず倉庫に入れるものと処分するものを分類していきます。
スバル販売店さんにも連絡して、
今日の夕方に一度店に行くことにしました。
ディーラーに行きました。
どうも代車の件でバタバタしそう。
レガシィと同等とお願いしたら、
最初にぶつけてきた車と同じセレナいかが?
から始まり、
レヴォーグが同等にならないとか言い出したので
事故のことはまあ我慢します。
しかし代車のレベルを落とされるのだけは
絶対に引けません。
レヴォーグ以下は受け付けらません。
とつっぱねました。
本当はレヴォーグではなくアウトバックがよいのですが、レンタルではないそうな。
修理は最低でも二週間。後ろのハッチバックのドアが取り替えが大変だそうだ。
下手すると三週間といわれた。さらにレンタカーはいつ借りられるかわからない。
開始時期が遅れると、
Nちゃんとの旅行にかかってしまう。
レヴォーグでさえレガシィより狭く、走りは硬いためあまり体調のよくないNちゃんにはよくないうえ、後ろ座席が狭く、Kちゃんが窮屈になる。
そのことも 伝えましたが
担当の女性、かなり説明の仕方が気になる。最初からなんですが
自分中心の説明の仕方。ベテランではないのはよいのだが、
説明が自分の理解で進むので、いちいち進捗状況をこちらから
確認しないといけない。レンタカーも最初は自分が探すといい
次に見つからないのでスバルのディーラーに頼んでくれ的にいう。
それをスバルに伝えると、スバルの方も、ではお任せくださいと当然言ってくれる。
しかし、お店をでたらほどなくこの保険担当の女性が、こちらがしますという。
ころころと変えてしまう。スバルのディーラーさんと先ほどおまかせすると話したが、それは話をしてあなたが見つけることにしたの?といった確認からしないといけないレベル。
さらに3つほど確認取りましたが、
このかたの対応が現在はイライラの元に。
前回の方はテキパキしてたのにね。
あれからホームセンターに行き、引っ越しのために必要なものを若干買いました。
効率的にやりたいですが、とりあえず倉庫に入れるものと処分するものを分類していきます。