こちら北勢地方なんですが、ガソリン安いなー。
スピードパスでハイオク157円!いいねーいいねーと思いながら早速いれました。
今回は、レガシィリッター15キロ弱でした。よく走りました!
あ、いつも使っているESSOがENEJETに変わりました。
石油会社?の統合は、今回派手ですね。
全部日本石油に吸収?

で、刈谷サービスエリアで休みましたが、
雨が降り始めてきました。
ブランチとって時間に余裕があるので、80キロで最左車線のんびり走っていて気がついたのですが。
三車線ある一番左車線、伊勢湾岸道だけかもしれませんが
とても優しい運転をするトラックが多く、なんだか癒されました。
時間に余裕があればこの車線でいこう!ってなかなかチャンス少ないけどね。

久しぶりの夫の地元のイオンは、
たまにしかこないせいか、徐々に変わっています。
スタバにはガラスの覆いができました。開放的だったのが一気に狭苦しい感じ。座席数増やしたようです。

伊勢の熱湯玉露を妹へのお土産にします。
たぶん母も好きなので^^;

昨日ニュースで、三菱と三井住友のATMが相互に使えるようになるそうで、
これは三重県人には朗報!
実は三重県には三井住友銀行はありません。三重銀行が代理らしいんだけど、三井住友を引き落とし口座にしている私としては大変に不便。
今回の統合で、三井住友への入出金がかなり楽になります。
このスーパーでも三菱しかなかったので。あー。とても嬉しいです。


車で
三重にまずいき、
明日、用事をすませ、
夜、大阪に移動して、
翌日、土曜日の用事が済んだら、
場合によっては奈良経由でまた千葉に戻ります。


浜松です。
今日はマナー悪い意地悪トラックが
多すぎていらついてます!笑

愛知入りました。
いらつきましたが順調に進みました。
アイサイトは調子悪いです。
休みます!

夫さん、今回のスケジュールを全て終え、成田より出国されました。
成田まで送ってきました。

そして忙しさは続きます。
今までとは異なり、夫さんと私とのこれからの生活を再構築しないといけません。大変な時期を迎えることを二人で再確認していました。

成田からの出発もあと二回だね。と夫さん。
あんなにたくさん出発していました。
国道464号の成田への拡幅工事も完成を見られていませんが。
沢山の思い出を二人で共有した30年だったなあとつくづく。

早いですね。人生って。


実によい日でした。
Aくんもなんとか乗り越えてくれました。
水天宮は、日曜日と大安が重なってものすごい混雑してました。
今半でのお食事会
水天宮でのお参り
学士会館での記念写真

次男くんの、協力も経て
楽しく感謝に満ちた一日でした。

次男はAくんを抱っこして、慈愛に満ちた表情をしていました。
涙が出ました。嬉しかったです。

長男夫妻は夫婦仲良く、協力しあってAくんを育てています。
応援という形で三人の幸せを見守っていきたいです。これからも。

昨日、泊まったホテルとても快適でした。
西本願寺で三回忌、なかなかに初めての経験で面白かったです。
帰りは長男も車一緒で
16時30分ごろ京都東インターからはいり、
渋滞二箇所ほどあり、
長男宅に着いたのは22:00前、
千葉に戻りは23時前、
明日は東京でお宮参りと昼食。

忙しいですが、
家族でドライブは、なんだかあっという間に時が過ぎました。

妹に夫さんからのお土産、京都からゆうパックで送りました。

京都です

2018年11月2日 日常
夫さん弟くんの三回忌のためにきています。
夫さん、昨日の飛行機で帰国しました。
成田に迎えに行ってまっていたら、

YOUは何しに日本へ?

という番組のスタッフ三人がうろついてました。
一人失敗してました。


一ヶ月検診

2018年10月31日 日常
長男のお嫁ちゃまときています。
ここ、大学の附属病院なので産むときは見学の方がたくさんいて、お嫁ちゃまは大変?だったと思うのですが、
検診できてみると、ほかの科とはドアで完全隔離されていて遊び場所もあったりと安心できるスペースでよいですね。
順天堂の小児科はまぜこぜだったので。(あ、でも今は新しくなったからきれいかなー。)
なんか周り赤ちゃんばかりで新鮮だあー。笑
Aくん、検診中だけど大声で泣いてるー。泣き声聞き分けられてそれも楽しいよー。

奈良にいる妹が
ゆうべ遅くに母を迎えにいって(仕事終わってから、レンタカー借りて大阪に)
23時ごろ戻ってバタンキューだったみたいです。
お疲れ様です。ほんと助かります。

母は思ったより元気だったとかですが、
もともと強がりと甘えん坊が共存していますので、
健康が少しでもよくなくなると、いっきに甘えん坊になって
看護師さんとかに弱事を言うんですね。

でも、妹が預かってくれると本当に安心です。
ただ、妹がいつものペースで生活できないのは確か。
たとえばソファ問題^^
妹は一人暮らしなので、ソファも立派ではあるけれども1個しかありません。
いぬもいますので、そこに母が座ると妹が座るところがないと
嘆いています。

ですので、妹のために、ソファをなにかしら用意しなければならないので、
今二人であれやこれやと検討しています。

私の腰痛はかなりよくなってきましたが
用心しながら家の片付けしています。
リフォームから2年たったのかなあ。。
山の家のものを持ってきたこともあり、かなり物が増えてしまっています。
大胆に整頓していかないと。
また来年には三重県に引っ越しするかもしれないので。。。
あーー。。この引っ越しにつぐ引っ越し人生。
もう終止符打ちたいなあ。。

夜、次男が珍しく電話してきて
今大学(都内)にいるんだけど、夕飯、安くていいから
焼肉食べたいな。
というので、
なぜか今日は外出予定もないのに
お風呂入って化粧していたという。。まるで
次男のお誘い?にスタンバイしていたような私でしたので、
ゴミもっていきついでに出かけてきました。

次男曰く
焼肉は安いほうがおいしいらしいです。

なので次男はきっと高いお肉はもう彼の人生においては
十分に食べたということかな?と思いました。
サシがどうも甘ったるい脂でいやだそうです^^;;;

ということで夜中に帰宅になってしまいました。

明日は、お孫ちゃんの1か月検診にお付き合いさせていただきます^^
その前に行けそうでしたら、整頓で出た不要な有価物を
ゴミ処理センターにもっていこうと思います。

お昼前に電話がありました。

電話でいつも行っている循環器のF先生にお電話しましたら、

胸の一部がいたいか、全体がいたいか
脂汗は出ているか
冷静に行動はとれているか
(いつもの行動はできているか)

などを聞かれ
結果、夕方あたりにどうなっているかをもう一度
連絡ください。
とのこと。

母には、夜に飲み忘れることの多い
心臓の薬、やはりゆうべ何も食べずに寝たらしく
飲み忘れた可能性もあるため
飲んでもらい、1時間ほど安静にしておいてくれ
と連絡しました。

妹にも連絡をとり、
場合によっては
妹に大阪まで夜にいってきてもらう。
ことにします。

私が推測するに
水分不足でしょう。
ポカリスエットをたくさん飲むようにも
指示しましたが、
ちゃんと守ってくれますかね。

私は
腰はやはりサポーターをとってしまうと
すごく危ない感じがするので
今日も一日つけておきます。
昨日は食べすぎ?でしかもサポーターでしめまくっていたので
ただでさえ逆流性食道炎なのに、
もうのどまで逆流していた感じで何度も吐いてしまいました。
胃がんや食道がんになりかねないですねーーー。笑

ということで
今日は冷蔵庫にたくさんあまっている
タケノコを煮て、おなかをさっぱりさせようと思います^^

昨日、
池ハロ(池袋ハロウィーン)二日間、愛バイクでいっていた次男が
ご機嫌さんでかえってきましたよ。
出会った人(主にツイッター友人?)にお菓子渡したり、次男ももらったりしてなんだか楽しい雰囲気が伝わってきましたよ。

今日は月曜日です。
平日になるとつい入金、振込など大丈夫だったろうか?と
振り返ってしまいます。今はもう今月分はほぼ完了してます。

昨日もかなりベッドの部屋を整理整頓していましたが、(主に整頓)
今日もまだまだやらないと。
母の様子を見つつ地道な作業をやっていきましょう。


追記
いつもお世話になっているペインクリニックに電話して、
看護婦さんに様子をみてきてもらいました。(助かります)
血圧が上が90になっているとのこと。
とにかく水分をとってもらっています。
酸素量はちゃんとあるということです。

だんだんと体の機能がよくなくなってるのかもしれませんね。
これこそ老衰ですね。
私は今までの経験上、この老衰こそ大事にすべきと思っています。
このときに、無理やり生かさない。
自然に衰えていっている姿はすごく寂しいものがありますが、
92歳ですものね。
あとは辛くないような死に方をしてほしいと、切に願っています。

までその時期ではないかもしれませんが、
前回帰ったときに、だんだんとよわってきたかなあ。。と。

でも、今は私も忙しく、とにかく
この冬は無事に超えてほしいです。

まとめて書きます。
結論から申し上げますと。。。

かなりかなりよかった!

レヴォーグも前回の事故修理のときに代車で借りて新潟まで行ってきたんですが、
今回のXVは、インプレッサのSUVということで全然期待してませんでした。
というのも、以前G4を借りたことがあったので。。

でもその期待は見事に裏切られました!
すごくよかったです。
よかったところを上げていきます。

1)走りが軽快だった。1600らしいのですが、まったく問題ありません。
2)アイサイトが進化していたのですが、これがかなり使いやすくなっていた。
3)ドアミラーに、車線変更時の危険回避のための、右、左後ろの隣車線の車が近づいてきているとランプがつくようになった。
4)次男が、思ったよりかっこいい!といったのですが
私もそう思いました。幅もプラットフォームの統一がきいていて、かなりありました。狭い感なし! 駐車場で、レガシィよりも幅狭くて入れやすいかな?というのがなかったです。
5)ドアミラーゆがみが軽減されているようで、車庫入れのときにレガシィよりは斜めになりません^^;;

このうちアイサイトの進化はすごかった^^
今のレガシィのアイサイトと比べると
1)最低速度を30キロに設定できるので、渋滞のときなどに急に発進的な感じが軽減されている
2)画面が見やすくなっている
3)アイサイトのボタンが流線形?になっていて指にやさしい
4)アイサイトカメラが小さくなっている!
5)前回借りたレヴォーグもそうでしたが、車線はみだししないように調整してくれる。
6)前の車が右折、左折してもアイサイトがオフにならない。
7)自分の車が右左折してもアイサイトがオフにならない。

とにかく、かなりストレスフリーな感じになってきました!
スバル車については、もうアイサイトの進化によって車買い替えるという感じになってしまうんじゃないでしょうか?

とにかく、
シートは少し小さめで
2000にならないと、電動シートにもなりませんが、
XVはよかった。

しかし、我が家は老人を乗せないといけない。SUVは座席が高いため
乗りにくいので無理です。

ということで、感激しただけでしたが、乗れてよかったです^^

今日は座薬なし!

2018年10月28日 日常
というのも、少し副作用なのか糖尿の加減なのか?
不明ですが、歯茎が変になってきているので、
とりあえず副作用気にしてやめることにしました。
サポーターをしていなければ元気にはしていられませんが
逆にしていれば、よたよた歩きではなく、さっさと歩けます。
あー幸せ!

昨日は、長男夫婦のところにいってちょこっとお手伝いしてきました!
(ドライバー)
待っているときに、なんか鳥の糞(結構巨大)がついていたので
あわてて拭いたら。。。。
なんと!
鳥の糞になにかとがったもの?硬いもの?が入っていたようで
借りている代車のボンネットに擦り傷をつけてしまった!!!
がびーん!

結構ショックだったのですが(代車をこのように傷つけたことはかつてない)
気にしながら、長男と池袋にいってお惣菜などを買い込みました!
この日は実は夕方からハロウィーンだったんですね!
混む前に行きましたが、なんと!池袋のデパートの食品売り場は充実してますねーー。。もうすごく目移りしちゃいました!

で、無事長男宅の用事をすませて、
夕方ラッシュ(土曜日だもんね)に入ってしまったのですが
18時には間に合うようにスバルの販売店へ!
すみません。すみません。で頭下げてたら、いつもの
やさしーいスタッフさんがきてくださり

ピーターさんにはお世話になってるから、いいですよ!

っていってくださった!わーいわーい!

すごくうれしくなりました^^
車検は、ちょっといろいろ壊れた部品とかもあったので、
17万ちょっとのところが20万ちょっとになりました。
これ、ボーナスがなくなる来年からはちょっと辛いですねえ。
車貯金しなくちゃね!(ってできるか?)

ということで
無事帰宅したのが18時過ぎ!
結構疲れたので、だらだらしてから寝ました^^;;;



改善!

2018年10月27日 日常 コメント (2)
やはり背骨関係なので、
重量が良くない。ということで、寝たら少し改善さました。
寝る前に、頑張ってシャワーもしました。いてててて〜。てな感じ。
帰宅したときに次男がリビングでくつろいでいたので、

悪いんだけど今日は私、本当に調子悪いんで、
きついこと言わんとってねー。
優しくしてねー。

と叫びましたが、なんか冷たい言葉言われてしまった。
ま、次男には何を言われても今は気にしない母になりましたが。笑


で起きてみたら。なんと調子良くなってました。
しかししばらく歩き回っていたらだんだん、お肉の負担が感じられたのか
鈍痛が。

しかしかなり調子が良いので
朝から今日の予定をこなすべく外出しています。

実は来週は鬼のように忙しい。
だからへたばってはいられない。

大阪の家の修理は、言葉は悪いですが、地獄の沙汰も金次第 でなんとかしました。
今回の腰痛は、地獄の沙汰も薬次第 で乗り越えます!
今日、座薬を二回使い、
なんだか足りなくなるのが怖くて
近くの総合病院にいきました。
整形外科は午前中だけといわれ、
応急的に外科の先生に診てもらいました。
最初にレントゲンを撮っておくことになり、
それまではポルテの12ヶ月点検やスーパーでの買い物にもいき、病院にもなんとか行けた状態でしたが、撮影のときにサポーターはずしたとたん、激痛が!
なんとか撮影し、その後診察うけたら、
椎間板が狭くなってるから一度MRIを受けたほうがよいと言われてしまった。
とりあえず最終兵器、ジェネリックになりましたがそれも処方してもらい、必死のパッチで^_^帰宅しましたよ。クルマが少しバウンドしただけで腰に痛みが〜。
いてててて〜。はひはひ〜みたいな感じです。

明日も用事色々あるから早く寝たいのですが、シャワー浴びないと。
できるかなー。汗
朝、起きられないレベルではありませんが、
腰が曲がったまま、あいたたたー。状態です。
もちろん強力サポーターもしています。

で、
まずは、飲み薬のボルタレンをのんでみましたが。
やはりロキソニンに毛が生えたぐらいの薬では魔女は退治できません。

で、
いざというときに冷蔵庫に保存してある最終兵器。
じゃーん。
座薬のボルタレンサポです。
久々に袋をあけてみたら、おー。たっぷりあるじゃないですか。
しっかりと装着できるように、ビニール手袋もつけて。。
完了!

さあ、あと少し時間待てば、おそらく魔女は
ピーヒョロヒョロ〜。
退散してくれるものと思います。

いざというときに
ストックしておいた過去の私に感謝感謝です!笑

30分ほどで痛みが嘘のように軽減されました。
時々痛くなりますが、とにかく動けるうちにと
郵便局、白洋舎とホームセンター、博士ラーメン行って次男リクエストのお土産買い、帰宅して荷物下ろし、今はポルテの12ヶ月点検,
少し早く着いた上に、一時間早くに来てしまったようで。椅子で座ってますが、ソファが欲しかったなあ、
とりあえず予備の座薬持ってきたので安心は安心ですが。
腰痛。かなり痛い。
背中を真っ直ぐにできないぐらいです。
今日はレガシィの車検のため納車したときに
ぎくっときたので、あれ?やばい?
てな感じでしたがなんとか乗り越え、
その後親友のNちゃんとその娘さんと夕食を
一緒にとりました。
それで、
帰宅して、しばらくでその痛みに襲われました。

ので強力なサポーターを巻きつけ、
どうしても痛くてねれなければ、ボルタレンですね。


はあ。
なんだか寝ていても寒いです。
綿毛布一枚はもうきついかな。笑

今日からマイカーメンテナンスデーが続きます。
朝型に切り替わったので活動するには楽ちんですね!
とりあえず洗濯、掃除してます!

今愛知県

2018年10月22日 日常
今愛知県
今朝も早くから準備して
無事9時過ぎには用事全部終え、
大量のゴミを車にのせ、
山のクリーンセンターで捨てました。
ひさびさに50キロもあったもよう。

高速はいり
新名神で事故とあったので
東名を選択しましたが、
車の中はポカポカ陽気で
眠い眠い。


しばらく仮眠します。
べつに急ぐこともないしね。
のんびりいこー。笑

神奈川入りましたが夜になりました。
実に日暮れが短く早くなりました。

途中、初めて藤枝パーキングエリアに入りました。
隠れ家的になかなか雰囲気よいし、空いていてよかった。
次からここにしよう。

駿河湾沼津サービスエリアにイオン銀行ATM発見して
喜んでいます。笑
三菱無料でおろせます。

眠くなってきたので
明日早朝出発の予定で休みまする。

さて時は経ち、朝五時過ぎました。
寒いのとトイレで起きました。気温12度。足柄サービスエリアはやはり寒いね。
とりあえず出発するか悩みます。朝の都心の渋滞が始まりそうなのと、昨日輪箱飯が売り切れていたので、
今朝の販売は9時かららしいので。
ゆっくり待ちますか。笑
帰阪すると
美容院に行く行かないを確認することに
しているんですが、
今回は行かなくてもいいわ
と言ってたのに、
妹が帰ってきたときに。

ティンクちゃんがいるときに
お願いがあるんだけど
美容院連れて行ってくれへん?

なんじゃそりゃ?
もちろん断りましたが、
このこと一つだけでも認知症進んでるなあと。

今日も確認したら、行きたいのかそうでないのが
はっきりしないので放っておいたら
夕方美容院連れてって。
と言い出すので、
仕方ないので
予約なしでいけるところに
連れていきました。

混んでいたけど美々卯にもついでに寄りました。

今日千葉に戻るので
ゆっくり帰りますが
今朝も四時から起きて徐々に準備をしてます。

工事終了!

2018年10月20日 日常
やった。終わりました。

途中、お昼に妹がきてくれたので、
三人でお弁当食べて、
それから
妹が本棚の整理を手伝ってくれました。
出したときに大変だったのでとても助かりました。ありがとうね。

その後妹を奈良に送り
安いガソリン代表示に、ガソリンスタンドに。
ついでに洗車もしました。
実家にもどり今はまったりしてますが、
きょうも早朝3時ごろから起きているので
眠いです。はい。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索